「honto」7月月間ランキング 『小説 天気の子』が全年代&男女別で1位に
ハイブリッド型書店サービス「honto(ホント)」は、hontoサービス実施店の丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店とhonto.jpサイトで購入された書籍や電子書籍の販売データをもとに集計した、2019年7月度の「honto月間ランキング(集計期間:2019年7月1日~7月31日)」を発表しました。
2019年7月ランキングについて
(honto広報担当の土佐勝彦さんが、今回のランキングについて解説)
「総合ランキングは、映画公開で注目を集め購入者特典の名刺カードが付く『小説 天気の子【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】』が総合ストアランキング第1位となりました。東野圭吾さんの新作『希望の糸』や中国SFの最高傑作といわれる『三体』が上位にランクインし、ドラマも好評な『ノーサイド・ゲーム』もベスト10入りしています。長らくベスト10にいた樹木希林さんの『一切なりゆき 樹木希林のことば (文春新書)』はついに圏外となりました。
本の通販ストアランキングは、購入者特典のポストカードがある『岩田剛典3rd写真集『Spin』 【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】』が第1位となりました。魅力のある「限定特典」はファンが購入する際の大きな後押しとなっているようです。また、三浦百恵(旧姓・山口百恵)さんのキルト作品集『時間の花束 幸せな出逢いに包まれて』もランクインし、『蒼い時』以来の出版ということもあり往年のファンの心をざわつかせています。
小説・文学ランキングは、芥川賞を受賞した『むらさきのスカートの女』がランクインし、ビジネス書ランキングでは、ベストセラー『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』で話題沸騰の山口周さんの新刊『ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式』がランクインしています。話題の著者や興味のあるテーマは皆さん気になるのでしょう。
男性ランキングと女性ランキングにも特徴が出ていて、男性は固めの『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること』、女性はほのぼの系の『大家さんと僕 これから』がランクインと対照的です。
年代別ランキングでは『小説 天気の子【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】』が全年代を制覇しました。大ヒットを記録した前作『君の名は』に続く待望の新海誠監督作品ということもあり、魅力のある物語と「限定特典」が効いたのでしょうか。
「限定特典付き」作品が今後トレンドになっていくのか、今後のランキングが楽しみです。」
honto総合ランキング
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:絶唱 (新潮文庫) /湊かなえ /新潮社
3位:旅仕舞新・酔いどれ小籐次 (14)(文春文庫) /佐伯泰英 /文藝春秋
4位:おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典 /今泉忠明(監修)、下間文恵(絵)、森永ピザ(絵)、ミューズワーク(絵)、有沢重雄(文)、野島智司(文)、澤田憲(文) /高橋書店
5位:希望の糸 /東野圭吾 /講談社
6位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
7位:Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 /ロルフ・ドベリ(著)、安原実津(訳) /サンマーク出版
8位:ノーサイド・ゲーム /池井戸潤 /ダイヤモンド社
9位:三鬼 三島屋変調百物語四之続 (角川文庫 三島屋変調百物語) /宮部みゆき /KADOKAWA
10位:人間の本性 (幻冬舎新書) /丹羽宇一郎 /幻冬舎
honto本の通販ストアランキング
1位:岩田剛典3rd写真集『Spin』【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /岩田 剛典 /講談社
2位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
3位:いけない /道尾秀介 /文藝春秋
4位:時間の花束 幸せな出逢いに包まれて /三浦百惠 /小学館
5位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
honto電子書籍ストアランキング
1位:GAPS hanker【電子限定おまけマンガ4P付&期間限定ペーパー8P付】 /里つばめ /大洋図書
2位:窪田正孝×写真家・齋藤陽道 カレンダー2019.8.6 /窪田正孝、齋藤陽道 /SDP
3位:窪田正孝×写真家・齋藤陽道 カレンダー2019.8 for smartphone /窪田正孝、齋藤陽道 /SDP
4位:魔法科高校の劣等生(29)追跡編(下) (電撃文庫) /佐島勤(著)、石田可奈(イラスト) /KADOKAWA
5位:指先から本気の熱情~チャラ男消防士はまっすぐな目で私を抱いた~(13) /川野タニシ /スクリーモ
hontoポイントサービス実施店総合ランキング
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:絶唱 (新潮文庫) /湊かなえ /新潮社
3位:旅仕舞新・酔いどれ小籐次 (14)(文春文庫) /佐伯泰英 /文藝春秋
4位:おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典 /今泉忠明(監修)、下間文恵(絵)、森永ピザ(絵)、ミューズワーク(絵)、有沢重雄(文)、野島智司(文)、澤田憲(文) /高橋書店
5位:希望の糸 /東野圭吾 /講談社
honto ジャンル別総合ランキング
【小説・文学】
1位:希望の糸 /東野圭吾 /講談社
2位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
3位:ノーサイド・ゲーム /池井戸潤 /ダイヤモンド社
4位:むらさきのスカートの女 /今村夏子 /朝日新聞出版
5位:夏の騎士 /百田尚樹 /新潮社
【コミック】
1位:ONE PIECE(93)(ジャンプコミックス) /尾田栄一郎 /集英社
2位:鬼滅の刃 (16) (ジャンプコミックス) /吾峠呼世晴 /集英社
3位:ワンパンマン (20) (ジャンプコミックス) /ONE(原作)、村田雄介(漫画) /集英社
4位:転生したらスライムだった件(12) (月刊少年シリウス) /川上泰樹(著)、みっつばー(著)、伏瀬(原作) /講談社
5位:かぐや様は告らせたい(15) (ヤングジャンプコミックス) /赤坂アカ /集英社
【ビジネス書】
1位:Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 /ロルフ・ドベリ(著)、安原実津(訳) /サンマーク出版
2位:実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書) /橋下徹 /PHP研究所
3位:ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式 /山口周 /ダイヤモンド社
4位:5Gビジネス (日経文庫) /亀井卓也 /日本経済新聞出版社
5位:Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である /クリスティーン・ポラス(著)、夏目大(訳) /東洋経済新報社
honto男女別総合ランキング
【男性】
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
3位:旅仕舞新・酔いどれ小籐次 (14)(文春文庫) /佐伯泰英 /文藝春秋
4位:未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること (講談社現代新書) /河合雅司 /講談社
5位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア(12) (GA文庫) /大森藤ノ(著)、はいむらきよたか(イラスト)、ヤスダスズヒト(キャラクター原案) /SBクリエイティブ
【女性】
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:絶唱 (新潮文庫) /湊かなえ /新潮社
3位:大家さんと僕 これから /矢部太郎 /新潮社
4位:京都寺町三条のホームズ(12) 祗園探偵の事件手帖 (双葉文庫) /望月麻衣 /双葉社
5位:おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典 /今泉忠明(監修)、下間文恵(絵)、森永ピザ(絵)、ミューズワーク(絵)、有沢重雄(文)、野島智司(文)、澤田憲(文) /高橋書店
honto年代別総合ランキング
【20代】
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
3位:メトロ (EYES COMICS) /本郷地下 /ホーム社
4位:いまさら翼といわれても (角川文庫) /米澤穂信 /KADOKAWA
5位:絶唱 (新潮文庫) /湊かなえ /新潮社
【30代】
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
3位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア(12) (GA文庫) /大森藤ノ(著)、はいむらきよたか(イラスト)、ヤスダスズヒト(キャラクター原案) /SBクリエイティブ
4位:金川流人財募集要項 求められる人になる45の条件 /金川顕教 /秀和システム
5位:絶唱 (新潮文庫) /湊かなえ /新潮社
【40代】
1位:小説 天気の子 (角川文庫)【丸善ジュンク堂書店・honto限定特典付き】 /新海誠 /KADOKAWA
2位:おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典 /今泉忠明(監修)、下間文恵(絵)、森永ピザ(絵)、ミューズワーク(絵)、有沢重雄(文)、野島智司(文)、澤田憲(文) /高橋書店
3位:三体 /劉慈欣(著)、大森望(訳)、光吉さくら(訳)、ワンチャイ(訳)、立原透耶(監修) /早川書房
4位:絶唱 (新潮文庫) /湊かなえ /新潮社
5位:大家さんと僕 これから /矢部太郎 /新潮社
書店員のイチ押し(50音順)
【丸善】
●売上を、減らそう。 たどりついたのは業績至上主義からの解放 /中村朱美 /ライツ社
●仲野教授のそろそろ大阪の話をしよう /仲野徹 /ちいさいミシマ社
●日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く (講談社+α新書) /ジム・ロジャーズ(著)、小里博栄(著・訳・監修)、花輪陽子(監修) /講談社
【ジュンク堂書店】
●ある晴れた夏の朝 /小手鞠るい(著)、タムラフキコ(イラスト) /偕成社
●OSAMU’S A to Z 原田治の仕事 /原田治 /亜紀書房
●真実の航跡 /伊東潤 /集英社
【文教堂】
●牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って /三浦英之 /小学館
●肉弾 /河崎秋子 /KADOKAWA
●山小屋ガールの癒されない日々 /吉玉サキ /平凡社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、リアル書店「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」とネット書店「honto.jp」(通販ストア/電子書籍ストア)がひとつになった本のサービスです。各書店共通で貯めて・使えるポイントサービスや本好きのための様々なサービスを用意しています。
2019年8月現在、honto会員は約520万人、hontoサイトと共通で利用できるhontoポイントサービスは約190店舗で展開しています。