「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年7月31日~8月6日) 佐伯泰英さん『柳橋の桜』第3巻が総合1位
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2023年7月31日~8月6日)を発表しました。
今回、佐伯泰英さんの新作書き下ろし時代小説シリーズ『柳橋の桜』の第3巻「二枚の絵」が総合1位となりました。また、本の通販ストア1位は声優の立花慎之介さんと福山潤さんが表紙&巻頭特集を飾る『【honto限定特典付き】TVガイドVOICE STARS Dandyism vol.7』が獲得しています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『二枚の絵』/佐伯泰英/文藝春秋
2位『ハンチバック』/市川沙央/文藝春秋
3位『推し、燃ゆ』/宇佐見りん/河出書房新社
4位『君たちはどう生きるか』/吉野源三郎/岩波書店
5位『乃木坂46 田村真佑 1st写真集『恋に落ちた瞬間』』/田村真佑(著)、藤原宏(写真)/ワニブックス
<本の通販ストア トップ5>
1位『【honto限定特典付き】TVガイドVOICE STARS Dandyism vol.7』/東京ニュース通信社
2位『【honto限定特典付き】王様戦隊キングオージャーキャラクターブック』/東京ニュース通信社
3位『【honto限定特典付き】TVガイド dan vol.48』/東京ニュース通信社
4位『左脳さん、右脳さん。 あなたにも体感できる意識変容の5ステップ』/ネドじゅん/ナチュラルスピリット
5位『天羽希純(#2i2) サイン入り写真パネル』/東京ニュース通信社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『ONE PIECE モノクロ版 106』/尾田栄一郎/集英社
2位『メイドインアビス(12)』/つくしあきひと/竹書房
3位『チェンソーマン 15』/藤本タツキ/集英社
4位『ザ・ファブル The second contact(8)』/南勝久/講談社
5位『怪獣8号 10』/松本直也/集英社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『ハンチバック』/市川沙央/文藝春秋
2位『青瓜不動 三島屋変調百物語九之続』/宮部みゆき/KADOKAWA
3位『木挽町のあだ討ち』/永井紗耶子/新潮社
4位『極楽征夷大将軍』/垣根涼介/文藝春秋
5位『すべての恋が終わるとしても 140字の恋の話』/冬野夜空/スターツ出版
【経済・ビジネス】
1位『頭のいい人が話す前に考えていること』/安達裕哉/ダイヤモンド社
2位『9割の会社員が知らない「お金」が勝手に働く投資術』/マイク/総合法令出版
3位『とにかく仕組み化 人の上に立ち続けるための思考法』/安藤広大/ダイヤモンド社
4位『誰も知らない帝王学 能ある鷹は爪を出せ』/元谷拓/東京ニュース通信社
5位『介護で儲けて何が悪い 金なしコネなし人脈なしの僕が年商60億円を稼ぐまで』/谷本吉紹/徳間書店
【コミック】
1位『チェンソーマン 15 前菜』/藤本タツキ/集英社
2位『怪獣8号 10』/松本直也/集英社
3位『メイドインアビス 12』/つくしあきひと/竹書房
4位『黒執事 33』/枢やな/スクウェア・エニックス
5位『呪術廻戦 23 星と油』/芥見下々/集英社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2023年8月現在、会員数810万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆【BOOK☆WALKER電子書籍ランキング】『葬送のフリーレン』が総合1位 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年11月27日~12月3日) 東野圭吾さん『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』が3週連続で総合1位 | 本のページ
◆ハイブリッド型総合書店「honto」が電子書籍と通販の2023年年間ランキングを発表! 『呪術廻戦』が1位 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年11月20日~11月26日) ベストセラー絵本の第二弾『大ピンチずかん 2』が初登場2位にランクイン | 本のページ