仕事や学問の世界を小説・エッセイで楽しむサイト「soyogo(ソヨゴ)」がオープン

仕事や学問の世界を小説・エッセイで楽しむサイト「soyogo(ソヨゴ)」
日本印刷株式会社は、仕事や学問の世界を小説・エッセイで楽しむウェブメディア「soyogo(ソヨゴ)」をリリースしました。
「soyogo(ソヨゴ)」は、50年以上の長きにわたり、様々な業界の団体・企業に支えられきた日本印刷が、
「医学から芸術までその範囲は幅広く、知られざる世界の魅力をもっと多くの方々に知ってほしい」
という思いを込めて立ち上げたオウンドメディアです。
「仕事、学問、研究をたのしむ」というコンセプトのもと、多彩なジャンルの小説やエッセイを掲載し、未知の仕事や学問の魅力を発見してもらうことを目指します。また、印刷会社として、紙文化の素晴らしさ・面白さを感じてもらえる企画も用意します。
現在、大久保ゆうさん翻訳による、「英語で書かれた最初の小説」のひとつと言われており、「猫には九つの魂がある」伝承の出所とされるウィリアム・ボールドウィンの「猫にご用心」や、第9回『このミステリーがすごい!』大賞で優秀賞を受賞、「化学探偵Mr.キュリーシリーズで知られる喜多喜久さんによる、人間と有害生物たちが織り成す異色ミステリー「害なすモノは眠らない」、川原繁人さんや高山羽根子さん、二宮敦人さんらのエッセイなどが公開されています。
なお、「ソヨゴ」とは赤く美しい果実を実らせる常緑高木のことで、ソヨゴのように素敵な作品をたくさん実らせるサイトにしたい、という思いから名付けられました。
【著者一覧】 ※敬称略
石塚元太良・大久保ゆう・川原繁人・喜多喜久・高山羽根子・西崎憲・二宮敦人・星野智幸・堀川理万子
【イラストレーター】 ※敬称略
大前壽生・高 妍(Gao Yan/ガオ イェン)・塩川いづみ・樋上公実子・もとき理川・ryuku
【関連】
▼soyogo|書を読んで、まちへ出よう
◆滝口悠生さん『水平線』刊行記念!著者×高山羽根子さんトークイベント「歴史から小説を掘り起す」を開催 | 本のページ
◆フラワーしげる(西崎憲)さん第二歌集『世界学校』刊行記念!著者×穂村弘さんトークイベントを開催 | 本のページ
◆「新潮文庫 夏の読み放題祭り」を開催! 人気50作超がKindle Unlimitedで読み放題! | 本のページ
◆「台湾漫画」の魅力を人気作家・編集者が深掘り!「台湾漫画喫茶」で高妍さんら登壇の特別トークイベントを開催 | 本のページ