絵本作家ヨシタケシンスケさんの本を200名にプレゼント! 「ぬりえコンテスト」も同時開催

絵本作家ヨシタケシンスケさんの本を200名にプレゼント!
朝日新聞社は、読書週間(10月27日~11月9日)に合わせて、これまでに4回を重ね、好評の「子ども読書応援キャンペーン」のスピンオフ企画として、人気絵本作家ヨシタケシンスケさんの本を抽選でプレゼントするキャンペーンを実施中です。同時に「ぬりえコンテスト」も開催しています。
『あるかしら書店』『ふまんがあります』『ものは言いよう』など、子どもも大人も楽しめるヨシタケシンスケさんの著作20種類の中から希望する本を1冊選んで応募すると、抽選で200名に当たります。
また、「ぬりえコンテスト」も同時に開催中です。ダウンロードした用紙に色を塗って撮影し、応募規約に沿ってインスタグラムやツイッターに投稿すると、審査で選ばれた10名に、ヨシタケさんのサイン入り豪華図録が贈られます。
いずれも、詳しくは申し込みサイトをご覧下さい。
<申込み概要>
■締切:2022年12月4日(日)
■申込み方法
◎本のプレゼント:専用申し込みサイト(http://t.asahi.com/yoshitake16)から
◎ぬりえコンテスト:上記サイトにある「応募方法」を参照
■資格:朝日新聞IDの登録が必要です。
【関連】
▼子ども読書応援キャンペーン ヨシタケシンスケの本 200名にプレゼント 12月4日締切 | 朝日新聞社
◆【第15回MOE絵本屋さん大賞2022】鈴木のりたけさん『大ピンチずかん』が1位 | 本のページ
◆日常の風景から広がる「ヨシタケ的臆測」90話を収録! ヨシタケシンスケさん『日々臆測』が刊行 | 本のページ
◆『芸術新潮』11月号の特集は「養老孟司の目」 ヨシタケシンスケさんが養老孟司さんと初対談、似顔絵を描きあう! | 本のページ
◆『MOE』7月号の表紙&巻頭大特集は「『わたし』から『ぼく』まで 谷川俊太郎の絵本」 特別ふろくに「二十億光年の孤独」詩のクリアファイル | 本のページ
◆児童文学雑誌『飛ぶ教室』40周年記念号の巻頭は詩人・谷川俊太郎さんインタビュー 応募者全員に「ヨシタケシンスケ オリジナルマスクケース」プレゼント! | 本のページ
◆日常の風景から広がる「ヨシタケ的臆測」90話を収録! ヨシタケシンスケさん『日々臆測』が刊行 | 本のページ
◆『芸術新潮』11月号の特集は「養老孟司の目」 ヨシタケシンスケさんが養老孟司さんと初対談、似顔絵を描きあう! | 本のページ
◆『MOE』7月号の表紙&巻頭大特集は「『わたし』から『ぼく』まで 谷川俊太郎の絵本」 特別ふろくに「二十億光年の孤独」詩のクリアファイル | 本のページ
◆児童文学雑誌『飛ぶ教室』40周年記念号の巻頭は詩人・谷川俊太郎さんインタビュー 応募者全員に「ヨシタケシンスケ オリジナルマスクケース」プレゼント! | 本のページ