鈴木しづ子顕彰記念事業「第5回全国大学生俳句選手権大会」最終選考会をLIVE配信

鈴木しづ子顕彰記念事業「第5回全国大学生俳句選手権大会」最終選考会を開催
鈴木しづ子顕彰プロジェクト実行委員会(事務局:愛知県名古屋市)が主催する、鈴木しづ子顕彰記念事業「第5回全国大学生俳句選手権大会」が、2022年9月3日(土)に、犬山市民文化会館(愛知県犬山市)にて開催されます。
全国の大学からの投句から最終6作品を選定し、最終選考された大学生は、書道・演劇パフォーマンスによる俳句披露を含め、最終決戦を行い、各賞を決定します。
「第5回全国大学生俳句選手権大会」最終選考会が愛知県犬山市でハイブリッド開催!
今年のテーマは「駅」「自由題」。俳句と俳句を題材にした演劇や書道パフォーマンスで競い合います。
全国の公募の中から予選を勝ち抜いた最終選考6チームが、俳句と俳句を題材にした演劇や書道パフォーマンスで競い合います。学生たちの奔放に俳句を楽しむ姿、熱き戦いを、実際の会場または、オンラインLIVE配信でご覧になれます。
この大会は、奔放な作風で俳壇を賑わせた犬山縁の女流俳人「鈴木しづ子」の顕彰事業として、次代を担う若い人に、俳句を通じ、日本の美しい言葉を改めて学んでもらい、街・人・文化づくりを進めていくプロジェクトであり、今年で第5回を迎えます。入場無料、同時開催のオンラインLIVE配信も閲覧無料です。
【開催概要】
■イベント名称:鈴木しづ子顕彰記念事業「第5回全国大学生俳句選手権大会 最終選考会」
■開催期間:2022年9月3日(土)14時45分~17時30分(予定)
■開催場所:犬山市民文化会館(住所:愛知県犬山市羽黒摺墨11)
※オンライン視聴は、YouTube内「全国大学生俳句選手権大会」で検索
■参加料:入場無料、オンラインLIVE配信閲覧無料
★公式ホームページ:http://daigakuhaiku.com/
鈴木しづ子について
鈴木しづ子(すずき・しづこ)は、1919年生まれ。上司の誘いで社内の俳句サークルに参加し、松村巨湫に師事。句集『春雷』『指環』を遺して、1953年に失踪し消息不明となり、幻の俳人などと呼ばれた。
【関連】
▼全国大学生俳句選手権大会
▼全国大学生俳句選手権大会 – YouTube
◆夏井いつきさん「おウチde俳句 オンライン句会ライブ」を開催 | 本のページ
◆「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」特別企画!縦型ドラマ「その恋は五七五から動き出す」を配信 | 本のページ
◆歌人・大森静佳さん短歌講座「大森静佳さんとよむ歌会~31文字の宇宙~」開催 | 本のページ
◆上野貴子さんが「俳句文芸協会」が設立 上野貴子さん×飯村明良さん講演会も | 本のページ