本のページ

SINCE 1991

二宮和也さん主演映画『浅田家!』を監督・中野量太さんが小説化! 映画原案は浅田政志さん『浅田家』『アルバムのチカラ』

『浅田家!』カバー【カバーフォト・浅田政志】

『浅田家!』カバー【カバーフォト・浅田政志】

徳間書店は、二宮和也さん主演、第34回木村伊兵衛賞を受賞した写真家・浅田政志さん著『浅田家』『アルバムのチカラ』原案、『湯を沸かすほどの熱い愛』『長いお別れ』で注目の中野量太さん監督の映画『浅田家!』が自ら書き下ろした小説版を、10月2日(金)の公開に先がけ、徳間文庫より刊行しました。

 

「家族」を撮り続けた一人の写真家と、彼を信じ、支え続けた「家族」の《実話》を完全小説化!

『湯を沸かすほどの熱い愛』『長いお別れ』で注目の中野量太監督がメガホンを取る『浅田家!』は、第34回木村伊兵衛賞を受賞した写真家・浅田政志さんと、彼を支えた家族の姿をユーモアたっぷりに温かく描く、涙と笑いの感動実話です。

 
中野量太監督みずからが書き下ろした小説版は、映画では描かれていないエピソードや登場人物の心情が綴られ、映画とは異なるアプローチで「家族の絆」「写真のチカラ」を描き出しています。

 
<ストーリー>

消防士、レーサー、ヒーロー、バンドマン……家族全員を巻き込んで、それぞれが“やってみたかったこと”をテーマにコスプレし、その姿を撮影したユニークすぎる《家族写真》で、写真界の芥川賞・木村伊兵衛写真賞を受賞した、写真家・浅田政志さん(二宮和也さん)。

受賞をきっかけに各地の家族から撮影依頼を受け、《家族写真家》としてようやく軌道に乗り始めたとき、東日本大震災が起こる――。

かつて撮影した家族の安否を確かめる為に向かった被災地で、政志が目にしたのは、家族も家も全てを失った人々の姿だった。

「家族ってなんだろう?」
「写真家の自分にできることは何か?」

シャッターを切ることが出来ず、自問自答を繰り返す政志。
津波で泥だらけになった写真を一枚一枚洗浄して、家族の元に返す《写真洗浄》の活動に参加し、そこで写真を見つけ嬉しそうに帰っていく人々の笑顔に触れることで、再び《写真の持つチカラ》を信じられるようになる。
そんな時、 一人の少女が現れる。

「私も家族写真を撮って欲しい!」

それは津波で父親を失った少女の願いだった――。

 

映画『浅田家!』 2020年10月2日(金)全国ロードショー

 

 
主人公・浅田政志を演じるのは『硫黄島からの手紙』『母と暮せば』『検察側の罪人』等、数多くの映画で活躍する二宮和也さん。無茶で自由奔放ながらどこか許せてしまう人間味溢れるキャラクター・政志を、圧倒的な存在感と演技力で魅せます。

 
『悪人』『怒り』等、確かな演技力で日本映画界を支えてきた妻夫木聡さんが、やんちゃな弟・政志を温かく見守る心優しい兄・幸宏を演じます。その他、政志の父役に平田満さん、母役に風吹ジュンさん、政志の幼なじみで恋人の若奈役に黒木華さん、写真洗浄のボランティアで政志が出会う東北の大学院生・小野役に菅田将暉さんなど、日本映画界を代表する豪華俳優陣が集結しました。

 
一枚の写真のチカラを信じて――

「家族」を撮り続けた一人の写真家と、彼を信じ、支え続けた「家族」の《実話》。 日本映画界を代表する超豪華キャスト&スタッフで贈る、この秋、最高の感動作!

 
<映画『浅田家!』概要> ※敬称略

■出演
二宮和也
黒木華、菅田将暉、風吹ジュン、平田 満
妻夫木聡

■監督:中野量太(『湯を沸かすほどの熱い愛』『長いお別れ』)
■脚本:中野量太、菅野友恵
■企画・プロデュース:小川真司

■原案:浅田政志『浅田家』『アルバムのチカラ』(ともに赤々舎)

■製作:東宝映画、ブリッジヘッド、パイプライン
■配給:東宝
(c)2020「浅田家!」製作委員会

★公式サイト:https://asadake.jp/
★公式Twitter:https://twitter.com/asadake_movie

 

著者プロフィール

著者の中野量太(なかの・りょうた)さんは、1973年生まれ。京都府育ち。京都産業大学卒業後、日本映画学校に入学。2000年卒業制作『バンザイ人生まっ赤っ赤。』が日本映画学校今村昌平賞、第1回TAMA NEW WAVEグランプリなどを受賞。

卒業後、助監督やテレビディレクターを経て、自主短編映画『ロケットパンチを君に! 』で、ひろしま映像展2006グランプリ、第10回水戸短編映像祭準グランプリなど7つの賞に輝く。2008年文化庁若手映画作家育成プロジェクトに選出され、35mmフィルムで制作した短編映画『琥珀色のキラキラ』が高い評価を得る。自主長編映画『チチを撮りに』が、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012にて、日本人初の監督賞を受賞、第63回ベルリン国際映画祭を皮切りに各国の映画祭に招待され、国内外で14の賞に輝く。

2016年商業デビュー作となる『湯を沸かすほどの熱い愛』が、第40回日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞、最優秀助演女優賞など、国内映画賞で35冠。第90回米アカデミー賞外国語映画部門の日本代表に選ばれる。2019年初の原作モノとなる『長いお別れ』を5月に公開、ロングランヒットに。独自の感性と視点で、家族を描き続けている。

 

浅田家! (徳間文庫)
中野量太 (著)

二宮和也主演!
「家族」を撮り続けた写真家と、彼を支え続けた「家族」の笑いと涙あふれる感動実話。
映画『浅田家! 』10月2日(金)全国公開に先がけ、小説版8月7日(金)発売!

「一生にあと一枚しか、写真と撮れないとしたら? 」
彼が選んだのは、“家族”だった――。

■映画原案

浅田家
浅田政志 (著)

父、母、兄、そして写真家本人の4人家族が、ラーメン屋や消防士や極道など様々なシーンに扮するシリーズ、『浅田家』。
すべて、地元の三重県でいろいろな方の協力を得ながら撮影した写真は、「演出」の見事さ以上に、家族のかかわりがもたらす「記念写真」の力にあらためて驚かされる。
浅田家の記念写真、それは自ら記念をつくっていく記念写真である。
全員の休みを合わせ、場所を借り服を決め、シーンを皆で考え、タイマーのスイッチを押す。
待っていてもなかなか来ない記念日を、写真を通じてつくり上げていく。
そのとき写真は家族が集まるきっかけであり、記録でもある。
――それは写真が根源的に持つ力を新たに追求した「記念写真」と言えるだろう。

アルバムのチカラ 増補版
藤本 智士 (著), 浅田 政志 (著)

災害に遭ったたくさんの写真やアルバムを救おうとした人たちの光の記録。増補版 刊行。

編集者・藤本智士と写真家・浅田政志は、2011年3月11日の震災から約1カ月後、ボランティア活動のために被災地へ向かいました。
そこで目にしたのは、泥だらけの写真と、それらをひたすら洗浄する人々。
こうした活動が東北沿岸部各地で自然発生的に行われていることを知った2人は、それを取材し紹介することで写真洗浄のノウハウを各地でシェアできるようになるのではないかと、2年間にわたり取材しました。
この本は単なる震災復興の記録ではなく、アルバムがもつかけがえのないチカラと、それを信じて未来に渡そうとする人々の姿が、真率な言葉と写真で焼き付けられています。

そしてこの度の『アルバムのチカラ 増補版』では、2018年の西日本豪雨で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町での写真洗浄活動を新たに取材しています。
東日本大震災から9年以上が経ついま、当時それぞれの地域で試行錯誤され確立されていたノウハウが、どのように活かされているのか。
真備町のみなさんの活動と姿を通して、あらためて写真の存在意義と人々との関わりを描き出します。
また、写真洗浄方法のマニュアルもイラスト付きで収載しています。

「誰に誉められるわけでもないのにねぇ。
だから自分で、火曜日と水曜日だけは来よう、って決めてやってます。
大変だけど、誰かが始めてくれたことだから。」
― 岩手県 野田村/下田靖子さん(写真洗浄ボランティア)

「こうやって、みんなでひとつの目的を持ってやることができるんだよっていう可能性、ここに来れば、地元の方もいれば遠方の方もいるから、いろんな話ができるし、写真洗浄のことをちゃんと知っていただけるっていうのは本当によかったなと。」
― 岡山県 倉敷市 真備町/福井圭一さん

 
【関連】
映画『浅田家!』公式サイト

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です