本のページ

SINCE 1991

【第14回中央公論文芸賞】吉田修一さん『国宝』が受賞

第14回中央公論文芸賞が決定!

第14回中央公論文芸賞が決定!

中央公論新社は8月22日、令和元年(第14回)中央公論文芸賞の受賞作を発表しました。

 

第14回中央公論文芸賞が決定!

第14回中央公論文芸賞の選考会が8月22日に行われ、浅田次郎さん、鹿島茂さん、林真理子さん、村山由佳さんの選考委員4氏による審査の結果、次の通り受賞作が決定しました。

 
■第14回中央公論文芸賞
吉田修一(よしだ・しゅういち)さん
『国宝(上・下巻)』(朝日新聞出版)

 
受賞者の吉田修一さんは、1968年、長崎県生まれ。法政大学経営学部卒業。1997年『最後の息子』で文學界新人賞を受賞し、デビュー。2002年『パレード』で山本周五郎賞、同年『パーク・ライフ』で芥川賞、2007年『悪人』で毎日出版文化賞および大佛次郎賞、2010年『横道世之介』で柴田錬三郎賞を受賞。
なお、今回の受賞作『国宝』は、今年3月に発表された「第69回芸術選奨」で文部科学大臣賞を受賞しています

 
受賞作の選評は、10月8日発売の『婦人公論』10月23日号に掲載される予定です。贈賞式は10月9日午後6時から、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開催。

 

中央公論文芸賞について

中央公論文芸賞は、中央公論新社が創業120周年を記念して、2006年に創設した文学賞です。「第一線で活躍する作家のさらなる飛躍、新たな代表作となる優れたエンターテインメント作品」を顕彰します。

前年7月から当年6月までを対象期間とし、受賞者には正賞として記念品、副賞として賞金100万円が授与されます。

 

>

国宝 (上) 青春篇
吉田修一 (著)

吉田修一(『悪人』『怒り』)最新作
作家生活20周年をかざる新たな最高傑作

1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」――侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。舞台は長崎から大阪、そしてオリンピック後の東京へ。日本の成長と歩を合わせるように、技をみがき、道を究めようともがく男たち。血族との深い絆と軋み、スキャンダルと栄光、幾重もの信頼と裏切り。舞台、映画、テレビと芸能界の転換期を駆け抜け、数多の歓喜と絶望を享受しながら、その頂点に登りつめた先に、何が見えるのか? 朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作。

国宝 (下) 花道篇
吉田修一 (著)

鳴りやまぬ拍手と眩しいほどの光、人生の境地がここにある。芝居だけに生きてきた男たち。その命を賭してなお、見果てぬ夢を追い求めていく。今年最高の感動を届ける役者一門の大河小説。

 
【関連】
第14回「中央公論文芸賞」は、吉田修一さんの『国宝』|中央公論新社

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です