気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖』便秘・むくみ・イライラ・冷えは、効かせる漢方でスッキリ解消

『お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖』便秘・むくみ・イライラ・冷えは、効かせる漢方でスッキリ解消

『お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖』便秘・むくみ・イライラ・冷えは、効かせる漢方でスッキリ解消

主婦の友インフォスより、蔭山充さん著『お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖』が刊行されました。

 

女性の悩み「四大悪」に注目

「効かせる漢方」に取り組んで35年以上のベテラン漢方医である「かげやま医院」の蔭山充院長は長年、女性の心身の悩みに向き合う中で、女性の悩みのトップ4、つまり「四大悪」に注目するようになったと言います。

四大悪とは、「便秘」「むくみ」「イライラ」「冷え」の4つの症状のこと。実は、なかなか治らない不定愁訴は、この四大悪を解決することで、改善されてしまうのです。

 

女性を最も悩ます四つのトラブル「便秘」「むくみ」「イライラ」「冷え」の解消法を紹介!

しかしながら、検査で見つかった悪い部分を薬などでダイレクトに攻めて治療する現代医学だけでは、改善できないことも少なくありません。

そこで、著者が注目しているのが漢方医学。漢方の診療は、まず全身を診て、崩れたバランスを見つけ出し、そのバランスを元の正常な状態に戻すことで病気を治そうとします。

つまり、漢方薬を的確に処方することで、人が誰でももつ自然治癒力をよりよく発揮させて、最終的に病気を治すことを目指すものなのです。

本書では、女性に重要な「血・水・気」などの漢方医学の基礎知識、実績をベースにした漢方診療のあり方、実際の症例など、具体例を挙げて、丁寧に、わかりやすく紹介しています。

 

お悩み別 オトナ女子のための漢方手帖
便秘・むくみ・冷え・イライラなど、女性なら誰しも抱える体の不調。そんな「女性愁訴」を症状別に漢方で改善する方法を紹介。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です