本のページ

SINCE 1991

「世紀のロマンス小説」ではない? 鴻巣友季子さん『マーガレット・ミッチェル 風と共に去りぬ 世紀の大ベストセラーの誤解をとく』が刊行

古今東西の名著を25分×4回=100分で読み解くNHKの人気番組「100分de名著」の番組テキストに大幅な加筆を行い書籍化した、「NHK『100分de名著』ブックス」シリーズより、翻訳家・文芸評論家の鴻巣友季子さん著『NHK「100分de名著」ブックス マーガレット・ミッチェル 風と共に去りぬ 世紀の大ベストセラーの誤解をとく』がNHK出版より刊行されました。 本書のテーマは、「世紀の大ベストセラ […]


燃え殻さん『ボクたちはみんな大人になれなかった』の”その後の物語”『これはただの夏』が文庫化

25万部突破『ボクたちはみんな大人になれなかった』のその後の物語、燃え殻さん著『これはただの夏』の文庫版が新潮文庫より刊行されました。文庫解説は音楽家・菊地成孔さんが担当。   ボクたちは誰かと一緒に暮らしていけるのだろうか? 本書は、燃え殻さんによる最初の小説であり、25万部を突破したベストセラーでもある『ボクたちはみんな大人になれなかった』の「その後の物語」として書かれました。 &n […]


辻村深月さん『傲慢と善良』が100万部を突破!

作家生活15周年記念作品として刊行された辻村深月さんの恋愛ミステリ『傲慢と善良』(朝日文庫/2022年9月刊)が、累計発行部数100万部を突破しました。 映画化も決定している本作。W主演に藤ヶ谷太輔さんと奈緒さんを迎え、2024年9月27日(金)より全国公開されます。映画のメインビジュアルを使用した新帯での重版も出来、書店で順次展開中です。 ※各ネット書店でご注文の際には、複数種類の帯を作成してい […]


ジブリ映画「君たちはどう生きるか」が「影響を受けた本」として注目『失われたものたちの本』の続編『失われたものたちの国』が刊行

異世界を旅する少年の成長を描いたダークファンタジー『失われたものたちの本』(著:ジョン・コナリーさん、訳:田内志文さん/創元推理文庫)が、〈宮﨑駿監督の映画『君たちはどう生きるか』が「影響を受けた本」〉として紹介されました。 なお、続編『失われたものたちの国』も東京創元社より発売中です。   異世界を旅する少年の冒険と成長を描いた物語 『失われたものたちの本』はアイルランドの作家、ジョン […]


伊坂幸太郎さん『AX』英訳版が英国推理作家協会賞(ダガー賞)イアン・フレミング・スチール・ダガー部門の最終候補に

世界的な権威のあるミステリー文学賞の一つ、英国推理作家協会賞(ダガー賞)イアン・フレミング・スチール・ダガー部門(THE IAN FLEMING STEEL DAGGER)の最終候補作に、伊坂幸太郎さん著『AX アックス』(角川文庫)の英訳版『THE MANTIS』(訳:サム・マリッサさん)が決定しました。受賞作品は、7月4日(現地時間)に発表されます。 なお、伊坂さんは、2022年に小説『マリア […]


「六嘘」の著者が描く〈家族の嘘〉をめぐるどんでん返しミステリ! ”伏線の狙撃手”浅倉秋成さん『家族解散まで千キロメートル』が刊行

『教室が、ひとりになるまで』、劇場映画化が決定している『六人の嘘つきな大学生』(略称:「六嘘」)などで知られるミステリ作家・浅倉秋成さんによる書き下ろし長編小説『家族解散まで千キロメートル』がKADOKAWAより刊行されました。   「伏線の狙撃手」として注目を集めるミステリ作家・浅倉秋成さんの新たなる代表作 浅倉秋成さんの作品は、鮮やかな伏線回収が読みどころの一つですが、等身大の悩みを […]


ナイツ塙宣之さんが「舞台の魔力」に迫るノンフィクション『劇場舎人 ずっと売れたい漫才師』が刊行

お笑いコンビ「ナイツ」塙宣之さんによる、漫才の舞台に立つ芸人について綴ったノンフィクション『劇場舎人 ずっと売れたい漫才師』がKADOKAWAより刊行されました。   「20年前、渋々入った漫才協会で人生が変わった 師匠方を時に敬し、時に反面教師にし、僕は〈芸人〉になりました」 2023年6月に漫才協会の7代目会長に就任された塙さんは、数々のバラエティ番組にて漫才協会で出会った師匠方を紹 […]


『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら。』汐見夏衛さん小説講座を開催

NHK文化センターでは、デビュー作『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の作者、汐見夏衛さんの小説講座「はじまりはケータイ小説から」を2月18日(日)に名古屋教室およびオンラインで開催します。シリーズ累計発行部数100万部の“とにかく泣ける”話題の作品についても語ります。   映画「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら。」原作者・汐見夏衛さんの特別講座を開催 大ヒット上映中の映画「あの […]


黒柳徹子さん『窓ぎわのトットちゃん』がギネス世界記録™️に認定

講談社が1981年に刊行した黒柳徹子さん著『窓ぎわのトットちゃん』は、2023年12月14日(木)にギネスワールドレコーズから認定証を贈られ、「最も多く発行された単一著者による自叙伝」Most copies published for an autobiographical memoir by a single authorとしてギネス世界記録に認定されました。記録対象部数は2511万3862部( […]


英国でシリーズ18.6万部突破!サラ・ヤーウッド・ラヴェットさん『カラス殺人事件』が刊行

英国でシリーズ18.6万部突破、Amazon高評価3500件の超絶ミステリ、サラ・ヤーウッド・ラヴェットさん著『カラス殺人事件』(訳:法村里絵さん)が角川文庫より刊行されました。   博士の知識なくして、この謎は解けない。奇怪な殺人事件に美人生物学者ネルが挑む、生き物トリビア満載の超絶ミステリ! 本作は、美人生物学者ネル博士を探偵役とし、英国の田舎町の奇怪な殺人事件に挑む、生き物トリビア […]