「honto」週間ストア別ランキング発表(2024年1月29日~2月4日) 雨穴さん『変な家』文庫版が総合1位
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2024年1月29日~2月4日)を発表しました。
今回、3月に映画公開予定の雨穴さんのデビュー作『変な家』の文庫版が総合1位となりました。また、電子書籍ストアでは『どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます(3)【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】』が1位を獲得しています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『変な家 文庫版』/雨穴/飛鳥新社
2位『日本保守党 日本を豊かに、強く。』/百田尚樹、有本香/飛鳥新社
3位『WORLD SEIKYO vol.4』/聖教新聞社
4位『シャーロック・ホームズの凱旋』/森見登美彦/中央公論新社
5位『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』/東野圭吾/光文社
<本の通販ストア トップ5>
1位『ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版』/九井諒子/KADOKAWA
2位『小説機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 上』/後藤リウ(著)、矢立肇・富野由悠季(原作)/KADOKAWA
3位『【著者直筆サイン+為書き(名前)入り】ヒポクラテスの悲嘆【限定サイン本】』/中山七里/祥伝社
4位『憶えている 40代でがんになったひとり出版社の1908日』/岡田林太郎/コトニ社
5位『デザインのひきだし 51』/グラフィック社編集部 (編)/グラフィック社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます(3)【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】』/セレン、碧貴子、すらだまみ/一迅社
2位『この音とまれ! 30』/アミュー/集英社
3位『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 5』/乍藤和樹、佐賀崎しげる、鍋島テツヒロ/秋田書店
4位『悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~(7)』/水辺チカ(著)、星彼方(原作)、ペペロン(その他)/講談社
5位『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 13』/ほしな(著者)、ぷにちゃん(原作)、成瀬あけの(キャラクター原案)/ KADOKAWA
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『変な家 文庫版』/雨穴/飛鳥新社
2位『シャーロック・ホームズの凱旋』/森見登美彦/中央公論新社
3位『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』/東野圭吾/光文社
4位『変な家 2 11の間取り図』/雨穴/飛鳥新社
5位『ともぐい』/河崎秋子/新潮社
【経済・ビジネス】
1位『転換の時代を生き抜く投資の教科書』/後藤達也/日経BP
2位『頭のいい人が話す前に考えていること』/安達裕哉/ダイヤモンド社
3位『はじめての新NISA & iDeCo マンガと図解でしっかりわかる』/頼藤太希、高山一恵/成美堂出版
4位『北海道チーズ蒸しケーキFAN BOOK』/宝島社
5位『売上増の無限ループを実現する 営業DX』/長尾一洋/KADOKAWA
【コミック】
1位『呪術廻戦 25 人外魔境新宿決戦』/芥見下々/集英社
2位『空母いぶきGREAT GAME 12』/かわぐちかいじ(著)、八木勝大/潮匡人 他(協力)/小学館
3位『片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 5』/乍藤和樹、佐賀崎しげる、鍋島テツヒロ/秋田書店
4位『小説機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 上』/後藤リウ(著)、矢立肇・富野由悠季(原作)/KADOKAWA
5位『スーパーの裏でヤニ吸うふたり 4』/地主/スクウェア・エニックス
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始しました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(8店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2024年2月現在、会員数840万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆累計160万部突破記念!「5分シリーズ」とホラー界の新鋭・梨さんがコラボ『5分後に取り残されるラスト』が刊行 | 本のページ
◆この標識、どこかおかしい? 「意味怖」シリーズ著者・藤白圭さん『怖い標識デスゲーム』が刊行 | 本のページ
◆雨穴さん『変な絵』を相羽紀行さんがコミカライズ!単行本第1巻が刊行 | 本のページ
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ