本のページ

SINCE 1991

本の要約サービス「flier」が2024年5月の月間ランキングを発表 1位は杉本貴司さん『ユニクロ』

本の要約サービス「flier」を運営する株式会社フライヤーは、2024年5月のビジネス書月間ランキングを発表しました。

※ランキングは、「flier」の有料会員を対象に、スマホアプリおよびウェブのアクセス数(紹介書籍の要約閲覧数)を合算し順位付け。集計期間は2024年4月25日~5月24日です。

 

1位は今話題の「ユニクロ経営書」 PIVOTプロデューサー国山ハセンさんの初著書もTOP10入り

今回、見事1位に輝いたのは、『ユニクロ』(杉本貴司さん/日経BP)でした。本書は、内気で無気力だった青年が、いかにして稀代の経営者「柳井正」になったのか、そして、どのようにして「ユニクロ」は生まれたのか、その謎をひもといていく今話題の一冊です。

TOP10には、Xフォロワー211万人超のTestosteroneさんや、元TBSアナウンサーで、現在PIVOTプロデューサー兼MCを務める国山ハセンさんなど、話題の人物の著書もランクインしました。

 
<flierユーザー閲覧数 月間ランキングTOP10(2024年5月)> ※敬称略

1位:『ユニクロ』(杉本貴司/日経BP)

2位:『いつのまにか億り人になれる超マネーハック』(品田一世/KADOKAWA)

3位:『君はなぜ働くのか』(永松茂久/フォレスト出版)

4位:『天才読書』(山崎良兵/日経BP)

5位:『科学的根拠に基づく最高の勉強法』(安川康介/KADOKAWA)

6位:『ストレスゼロの生き方』(Testosterone/きずな出版)

7位:『生成AIで世界はこう変わる』(今井翔太/SBクリエイティブ)

8位:『職場問題グレーゾーンのトリセツ』(村井真子/アルク)

9位:『新版 「空腹」こそ最強のクスリ』(青木厚/アスコム)

10位:『アタマがよくなる「対話力」』(国山ハセン/朝日新聞出版)

 
※なお、今回の月間ランキングに基づいたフェアが、イオングループの「未来屋書店」など全国38都道府県、約230店舗の書店にて7月より開催予定です。開催期間や展開書籍・点数は、各店舗によって異なります。

 

『ユニクロ』著者・杉本貴司さん コメント

寂れた商店街の紳士服店から生まれたユニクロは、どうやって世界的な巨大アパレル企業へと駆け上がっていったのか。産業史に残るであろう足跡を丹念に追うと、見えてきたのは数々のチャレンジと挫折の繰り返しでした。

もがき続けた若き柳井正氏の暗黒時代、「できるわけがない」という嘲笑との戦い、何度も跳ね返された世界への挑戦、そして会社が成長するたびにはびこる大企業病や数々の矛盾――。いくつもの逆境を乗り越えてきた柳井氏も、原点をたどれば「寝太郎」と呼ばれた無気力青年だった。

なにが柳井氏を変えたのか。突然、「世界一」を目指して猛烈に突き進み始めたきっかけはなんだったのか。柳井氏の野望を支えたのはどんな人々だったのか。その歩みにはどんな葛藤や突破口が存在したのか。

そこから見えてきたのは、一種の希望だというのが私なりの見解です。決してひとりの天才によってなされたマジックの類いではなく、誰の手の中にでも存在するはずの物語だということです。

構想から6年余り。実際に着手してから完成までに3年近くを要しました。波瀾万丈のユニクロの物語を約500ページに詰め込みました。

 

「flier(フライヤー)」について

flier(フライヤー)は、 ビジネス書を中心とした本の内容を「1冊10分」に要約してアプリやWebで閲覧できるサービスです。新刊を中心に旬の本や既刊の名著を毎日1冊、年間365冊配信しています。

 
flier(フライヤー)の最大の特長は「書評(レビュー)」ではなく「要約」である点です。書き手の主観が入る書評とは異なり、著者の主張や論理(重要ポイントや全体像)を忠実にまとめ、読者に伝えます。書評でないため、出版社と著者から要約の許可を得る必要があり、要約した原稿にも目を通してもらうことで、高品質なサービスを提供しています。

 
要約の文字量は4,000字ほどで、10分程度で読める工夫をしています。「flier」には、新刊(掲載書籍の8割)を中心に、毎日1冊の要約文をアップ。現在3,600冊超(2024.5)を掲載しています。要約記事は自社の編集者に加えて、経験豊富な外部ライター約50人が作成します。

★URL:https://www.flierinc.com/

 

ユニクロ
杉本 貴司 (著)

これぞ決定版!
圧倒的な筆力で描き出す、迫真のノンフィクション!!

さびれた商店街でくすぶっていた青年が「ユニクロ」という金の鉱脈をつかむまでの知られざる暗黒時代。
製造小売業(SPA)への挑戦。東京進出とフリースブームの到来。
集まる仲間たちと、古参社員との別れ。
苦戦する海外展開。ブラック企業批判。
そして、情報製造小売業への進化。
柳井正と、その夢に惹かれた同志たちの長き戦いをリアルに描き出す。

「ユニクロはどうやってここから生まれたのか。
地方のさびれた商店街の紳士服店は、なぜ世界的なアパレル企業になりえたのか。
本書では、その謎をひもといていくことを目的とする。
では、その歩みから何が見えてくるのだろうか。
現代を生きる我々に何を教えてくれるのか。
私が見つけたのは『希望』である。
この国に存在する名もなき企業や、そこで働く人たちにとって希望になるであろう物語である。」
――本文より

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です