山田章博さん『「十二国記」画集《第二集》青陽の曲』が刊行 原画展も開催

山田章博さん『「十二国記」画集《第二集》青陽の曲』
小野不由美さんの人気シリーズ「十二国記」のイラストを手掛ける山田章博さんによる「十二国記」新作画集『青陽の曲』が9月15日に新潮社より刊行されます。描き下ろしのカバーイラストに描かれているのは、第一集の“景王陽子”と対となる、黒麒麟・泰麒の凛々しい姿です。
「十二国記」新作画集のカバーイラストは、圧倒的に美麗な“泰麒”登場!
『「十二国記」画集《第二集》青陽の曲』の冒頭部分には、カバーイラストも原画に近い迫力のサイズで収録されます。その美麗で繊細、かつ圧倒的な迫力と躍動感でファンを魅了してやまない山田章博さんの作品世界をご堪能ください。
2012年から刊行開始した新潮文庫《完全版》の装画・挿絵全点だけでなく、グッズ用・イベント用の作品、そして本画集のために描き下ろされたカラーイラストなども完全収録。《第一集》を大幅に上回る、カラー70点、モノクロ74点、全144点の大ボリュームとなっています。
山田章博さん「十二国記」原画展が東京・京都・岡山で開催
シリーズ累計1280万部、小野不由美さんによる大河物語「十二国記」の30周年を記念して、8月25日に『「十二国記」30周年記念ガイドブック』が、そして9月15日に『「十二国記」画集《第二集》青陽の曲』が発売されます。あわせて、山田章博さんによる「十二国記」の世界を彩る美麗な作品を間近で鑑賞できる原画展が開催されます。
〈東京〉
AKOMEYA TOKYO in la kagu(神楽坂)
2022年9月15日(木)~2022年9月25日(日)
〈岡山〉
丸善 岡山シンフォニービル店 ギャラリー
2022年9月14日(水)~2022年9月19日(月・祝)
〈京都〉
大垣書店 京都本店 イベントスペース―催―
2022年10月1日(土)~2022年10月14日(金)
原画展の詳細は、今後、新潮社「十二国記」公式サイト(https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/)ならびに「十二国記」公式ツイッター(@12koku_shincho)にて順次、発表されます。
山田章博さん プロフィール
1957年生まれ、高知県出身。京都府在住。漫画家、イラストレーター。
1981年『ぱだんぱだん』で漫画家デビュー。代表作は、『BEAST of EAST~東方眩暈録~』『ロードス島戦記~ファリスの聖女~』など。
イラストレーターとしても、多くの装画・挿絵を手掛けており、「十二国記」シリーズは30年にわたる代表作。その他、ゲーム、アニメのキャラクター原案、映画のコンセプトデザイン等も手掛ける。1996年、第27回星雲賞(アート部門)を受賞。
「十二国記」画集《第二集》青陽の曲 山田 章博 (著) 小野不由美が紡ぎだす「十二国記」の世界を彩る美麗なイラスト、完全収録! |
久遠の庭 「十二国記」 画集 (第一集) 山田 章博 (著) 小野不由美が紡ぎだす「十二国記」の世界を彩る美麗なイラスト、完全収録! 頁をめくれば、あの登場人物たちが動き出す――<第一集>は一九九一年から二〇〇六年までの初期作品に描き下ろしを加えた全九五点をコンプリート。 |
【関連】
▼小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
◆「The♡かぼちゃワイン」三浦みつるさん初の画集『LOVELY GIRLS MIURA MITSURU ILLUSTRATIONS』が刊行 | 本のページ
◆辻村深月さん『闇祓(やみはら)』が文庫化 カバーと本文扉は山田章博さん描き下ろし 武蔵野坐令和神社とコラボのスペシャルグッズを受注販売 | 本のページ
◆千葉ともこさん〈歴史エンターテインメント〉『火輪の翼』が刊行 デビュー第2作『戴天』の文庫化も | 本のページ
◆ポップな色彩と毒舌だけど心に刺さるメッセージが癖になる!原田ちあきさん『私はかわいい、絶対かわいい。』が刊行 | 本のページ