「audiobook.jp」が2月の人気ランキングを発表 『人は話し方が9割』が第1位 上位には「自己啓発」テーマが集結

「audiobook.jp」が2月の人気ランキングを発表 『人は話し方が9割』が第1位
オトバンクは、同社が運営するオーディオブック書籍ラインナップ数日本一のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」におけるオーディオブック月間ランキング3月付(2022/2/1~2/28)を発表しました。
「audiobook.jp」2月の人気ランキング 〔敬称略〕
◆1位『人は話し方が9割』
著者:永松茂久
出版社:すばる舎
ナレーター:柳よしひこ
「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!
★配信URL:https://audiobook.jp/product/259805
◆2位『小さな習慣』
著者:スティーヴン・ガイズ、田口未和/訳
出版社:ダイヤモンド社
ナレーター:大谷幸司
とってもかわいい装丁の『小さな習慣』ですが、中身は実にしっかりとした内容の骨太な自己啓発本です。
科学的に実証されたデータを引用し、脳の仕組みから、なぜ人は「はじめたことを続けられないのか」を説明し、「小さな習慣」こそが「大きな変化」をもたらすことを説く、潜在意識の法則の本質を解明する本です。
★配信URL:https://audiobook.jp/product/262808
◆3位『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』
著者:スティーブン・R・コヴィー
出版社:キングベアー出版
ナレーター:茶川亜郎
スティーブン・R・コヴィー博士の没後1年を期に新たに訳し直されて誕生した『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』。
時代や国境を超えて愛読される名著を、著者であるコヴィー博士の想いに忠実に、より分かりやすく訳した完全訳を、じっくりと味わい、何度もお聴きいただけるオーディオブックでお届けいたします。豊かな人生を送りたい方、成果を出したいと強く望むビジネスパーソンの方、既に『7つの習慣―成功には原則があった!』に親しまれている方はもちろん、より幸福で充実した人生を歩みたいと願うすべての方に向けて贈られたこの名著から、人間性を高めて生きていくための原理原則を取り入れましょう。
★配信URL:https://audiobook.jp/product/176848
4位『夜と霧 新版』(ヴィクトール・E・フランクル、訳:池田香代子/みすず書房)
https://audiobook.jp/product/237681
5位『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』(グレッグ マキューン、訳:高橋璃子/かんき出版)
https://audiobook.jp/product/236180
6位『人新世の「資本論」』(斎藤幸平/集英社)
https://audiobook.jp/product/261899
7位『現代語訳 論語と算盤』(渋沢栄一、訳:守屋淳/筑摩書房)
https://audiobook.jp/product/263035
8位『弘兼流 60歳からの手ぶら人生』(弘兼憲史/海竜社)
https://audiobook.jp/product/263036
9位『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』(岸見一郎・古賀史健/ダイヤモンド社)
https://audiobook.jp/product/174867
10位『平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学』(M・スコット・ペック、訳:森英明/草思社)
https://audiobook.jp/product/263276
【考察】
今月は「コミュニケーション」をテーマとした作品がトップとなりました。自己啓発系の作品は根強く人気で、聴くことで学びやすい、記憶に残りやすい作品は、オーディオブックの「本を聴く」というメリットが最大限に発揮され、コロナ禍で増えたお家時間や移動などのスキマ時間に活用されていることが伺えます。
4位には600万人を超える読者に読みつがれてきた世界的ロングセラー『夜と霧 新版』がランクイン。「ハリー・ポッター」シリーズ(シリウス・ブラック=ゲイリー・オールドマン)等で知られる声優・辻親八が朗読した本作のオーディオブック版はロングセラーとなっています。
audiobook.jpについて
audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)は、株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2021年に累計会員数が200万人を突破。オーディオブック書籍ラインナップ数日本1位(日本マーケティングリサーチ機構2021年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査)。
★サイトURL:https://audiobook.jp/
★App Storeページ:https://app.audiobook.jp/ios
★Google Playページ:https://app.audiobook.jp/android
人は話し方が9割 永松 茂久 (著) 「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」――もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します! |
◆「本所おけら長屋」畠山健二さん×「食堂のおばちゃん」山口恵以子さんエッセイ集『猿と猿回し』が刊行 | 本のページ
◆「audiobook.jp」が3月の人気ランキングを発表 『モンク思考:自分に集中する技術』が1位 仕事やビジネスに必要な「思考」「心理」「戦略」を中心に、新生活に向けた心構えとなる書籍が上位 | 本のページ
◆「audiobook.jp」が1月の人気ランキングを発表 『やり抜く人の9つの習慣』が第1位 前月に続き、「習慣」をテーマにした作品がトップ! | 本のページ
◆永松茂久さん『人は話し方が9割』が100万部突破! | 本のページ