「謎専門書店 らんぷ堂」でお化け屋敷プロデューサー五味弘文さんが選ぶ「本当にこわい本」フェアを開催! 飛び出す絵本やペーパークラフト集をセレクトしたフェアも

「謎専門書店 らんぷ堂」でお化け屋敷プロデューサー五味弘文さんが選ぶ「本当にこわい本」フェアを開催!
TOKYO MYSTERY CIRCUSが運営する、世界初・国内最大となる”謎”のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)」は2月1日より、「謎専門書店 らんぷ堂」(https://mysterycircus.jp/lampdou/)にて、「お化け屋敷プロデューサー五味弘文が選ぶ『本当にこわい本』フェア」および「ポップアップブック集合! 『消えた大泥棒と絵本の謎』開催記念フェア」を2月末まで開催します。
お化け屋敷プロデューサー五味弘文さんの選ぶ「本当にこわい本」や、飛び出す絵本やペーパークラフト集が並ぶ「謎専門書店 らんぷ堂」2月のフェア公開!
「らんぷ堂」は、リアル脱出ゲームなど数々の体験型イベントを手掛けてきたSCRAPがプロデュースする書店です。これまで数多のイベントを通じて“物語体験”を提供してきたSCRAPが、丁寧にセレクトした書籍や雑貨に思いを託し、お客さんが新たな“物語体験”と出会える場所として2021年8月に、東京ミステリーサーカス2Fに開店しました。
「らんぷ堂」にて2月に開催されるのは、日本を代表するお化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんが「本当にこわい」と太鼓判を押す本を集めたフェアと、ワクワクするしかけ絵本やポップアップするペーパークラフトが作れる書籍を集めたフェアの2つです。
なお、五味さんは2月16日(水)から公演される新作リアル脱出ゲーム「呪われた廃工場からの脱出」をSCRAPとともに制作しています。また「らんぷ堂」にて遊べる新作リアル脱出ゲーム「消えた大泥棒と絵本の謎」は飛び出す絵本をテーマとしています。
「謎専門書店 らんぷ堂」2022年2月開催フェア概要
「謎専門書店 らんぷ堂」では、2022年2月に、以下のフェアを開催されます。
<お化け屋敷プロデューサー五味弘文が選ぶ「本当にこわい本」フェア>
数々のお化け屋敷をはじめ、「呪われた廃工場からの脱出」などのリアル脱出ゲームの制作も手掛ける五味弘文さんが「こわい!」と太鼓判を押す書籍を集めました。
<ポップアップブック集合! 『消えた大泥棒と絵本の謎』開催記念フェア>
本から飛び出したキャラクターたちが活躍する、リアル脱出ゲーム『消えた大泥棒と絵本の謎』の開催を記念して、ワクワクするしかけ絵本やペーパークラフトの書籍を集めました。
■開催期間:2022年2月1日(火)~2月28日(月)
★「謎専門書店 らんぷ堂」フェア詳細ページ:https://mysterycircus.jp/topics/9083
謎専門書店 らんぷ堂とは

謎専門書店 らんぷ堂
「謎専門書店 らんぷ堂」は、リアル脱出ゲームのSCRAPが丁寧にセレクトした書籍や雑貨を扱う書店です。
物語体験が好きな方、謎解きが好きな方はもちろん、謎づくりに興味がある方、ちょっと変わったアイテムに興味がある方、そして何気なく立ち寄った方にも、新たな物語や作品との“出会い”を提供します。また、らんぷ堂でしか遊べないイベント「らんぷ堂謎解きシリーズ」も常時開催。
■所在地:東京ミステリーサーカス2F
■営業時間:平日11:30~21:00/土日祝 9:30~21:00 ※東京ミステリーサーカス営業時間に準ずる
★公式サイト:https://mysterycircus.jp/lampdou/
★公式Twitter[@lampdou]:https://twitter.com/lampdou
★公式Instagram[@lampdou]:https://www.instagram.com/lampdou/
【関連】
▼「謎専門書店 らんぷ堂」にて開催のフェアについて – TOKYO MYSTERY CIRCUS | 東京ミステリーサーカス
◆【第8回未来屋えほん大賞】玉田美知子さん『ぎょうざが いなくなり さがしています』が受賞 | 本のページ
◆見渡す限りシカ! シカ!! キューライスさん〈シカしかいない〉絵本『シカしかいない』が刊行 | 本のページ
◆発表から半世紀、M.B. ゴフスタイン『おさかなごはん』が新訳で復刊 | 本のページ
◆大人向け絵本『東京となかよくなりたくて』イラスト展を開催 satsukiさんの新作「祖師ヶ谷大蔵」を含めた複製原画とポストカードの販売も | 本のページ