【第19回開高健ノンフィクション賞】平井美帆さん「ソ連兵へ差し出された娘たち―証言・満州黒川開拓団」が受賞
集英社は、第19回開高健ノンフィクション賞の受賞作品を発表しました。
第19回開高健ノンフィクション賞が決定!
第19回開高健ノンフィクション賞の受賞作品が、次のとおり決定しました。
<第19回開高健ノンフィクション賞 受賞作品>
平井美帆(ひらい・みほ)さん
「ソ連兵へ差し出された娘たち―証言・満州黒川開拓団」
受賞者の平井美帆さんは、1971年生まれ。大阪府出身。1989年に大阪府立千里高校を卒業すると同時に、渡米。1993年、南カリフォルニア大学舞台芸術学部卒業。ロサンゼルスの日本語情報誌の記者を経て、フリーに。2002年に帰国。日本大学大学院法務研究科在学中。著書に『イレーナ・センドラー ホロコーストの子ども達の母』『獄に消えた狂気 滋賀・長浜「2園児」刺殺事件』『中国残留孤児 70年の孤独』『あなたの子宮を貸してください』など。公式サイト:http://hiraimiho.main.jp/
審査委員は、姜尚中さん、田中優子さん、藤沢周さん、茂木健一郎さん、森達也さん。
開高健ノンフィクション賞について
開高健ノンフィクション賞は、日本のノンフィクション文学に大きな足跡を残した作家・開高健さんを記念して創設された公募の文学賞です。集英社が主催し、受賞者には賞金300万円(単行本化の際は別途印税)が贈られます。
従来の枠にとらわれない、広いジャンル、自由なものの見方・方法によるノンフィクション作品を募っています。
【関連】
▼開高健ノンフィクション賞
◆「2022年 Yahoo! ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」ノミネート作品が決定! 鮫島浩さん、鈴木忠平さん、小林元喜さん、平井美帆さん、永田豊隆さん、川内有緒さんの6作品 | 本のページ
◆【第20回開高健ノンフィクション賞】佐賀旭さん「虚ろな革命家たち ―連合赤軍森恒夫の足跡をたどって」が受賞 | 本のページ
◆【第18回開高健ノンフィクション賞】河野啓さん「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」が受賞 | 本のページ
◆【第17回開高健ノンフィクション賞】浜野ちひろさん『聖なるズー』が受賞 | 本のページ
◆【第20回開高健ノンフィクション賞】佐賀旭さん「虚ろな革命家たち ―連合赤軍森恒夫の足跡をたどって」が受賞 | 本のページ
◆【第18回開高健ノンフィクション賞】河野啓さん「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」が受賞 | 本のページ
◆【第17回開高健ノンフィクション賞】浜野ちひろさん『聖なるズー』が受賞 | 本のページ