【第12回ポプラ社小説新人賞】石井仁蔵さん「エヴァーグリーン・ゲーム」が受賞
ポプラ社は、公募の文学賞「第12回ポプラ社小説新人賞」の結果を発表しました。
第12回ポプラ社小説新人賞が決定!
第12回ポプラ社小説新人賞は、1105作品の応募作品の中から一次選考で149作品が、二次選考で37作品が通過し、三次選考で最終候補7作品が決定。その7作品について最終選考会が開催された結果、次の通り受賞作品が決定しました。
<第12回ポプラ社小説新人賞 受賞作品>
■新人賞
石井仁蔵さん「エヴァーグリーン・ゲーム」
◆特別賞
高遠穂積さん「波とあそべば」
◆奨励賞
◎坂城良樹さん「あんずとぞんび」
◎高山 環さん「夏のピルグリム」
◆ピュアフル部門賞
湊 祥さん「余命100食」
選考経過など詳細は、https://www.poplar.co.jp/award/award1/ をご覧ください。
また、講評については3月15日に発表される予定です。
ポプラ社小説新人賞について
ポプラ社小説新人賞は、ポプラ社小説大賞を前身とする公募の新人賞です。エンターテインメント小説を対象とし、ジャンルは問いません。編集部が審査。
受賞者には正賞として記念品、副賞として200万円が贈られます。また、入賞作品はポプラ社より刊行されます。
なお、前身のポプラ社小説大賞を含めると、過去に小川糸さん、伊吹有喜さん、向井湘吾さん、寺地はるなさんなどがデビューしています。
【関連】
▼第12回|ポプラ社小説新人賞|文学賞|ポプラ社
◆【三服文学賞】応募総数2,170作品の中から平出奔さん「笑っているのがわかる」が受賞 | 本のページ
◆【第69回江戸川乱歩賞】三上幸四郎さん〈歴史ミステリ〉「蒼天の鳥たち」が受賞 | 本のページ
◆【第39回太宰治賞】東京都在住・西村亨さん「自分以外全員他人」が受賞 | 本のページ
◆古書みつけ主催「第1回気がつけば○○ノンフィクション賞」受賞作『気がつけば生保レディで地獄みた。』が刊行 | 本のページ
◆【第14回創元SF短編賞】阿部登龍さん「龍は黙して飛ぶ」が受賞 | 本のページ
◆【第69回江戸川乱歩賞】三上幸四郎さん〈歴史ミステリ〉「蒼天の鳥たち」が受賞 | 本のページ
◆【第39回太宰治賞】東京都在住・西村亨さん「自分以外全員他人」が受賞 | 本のページ
◆古書みつけ主催「第1回気がつけば○○ノンフィクション賞」受賞作『気がつけば生保レディで地獄みた。』が刊行 | 本のページ
◆【第14回創元SF短編賞】阿部登龍さん「龍は黙して飛ぶ」が受賞 | 本のページ