【第6回未来屋えほん大賞】 鈴木のりたけさん『大ピンチずかん』が受賞

第6回未来屋えほん大賞が決定!
株式会社未来屋書店は、第6回未来屋えほん大賞の受賞作を発表しました。
また、全国の「未来屋書店」「アシーネ」で9月1日より順次「第6回未来屋えほん大賞フェア」を開催します。
第6回未来屋えほん大賞が決定!
未来屋えほん大賞は、「未来まで読み継がれるベストセラー絵本を育てる。」と言うコンセプトのもと、全国の未来屋書店の児童書担当者が直近1年間に出版された絵本の中から、作品を選出する絵本賞です。
第6回である本年度は、鈴木のりたけさんの『大ピンチずかん』(小学館)が見事、大賞を受賞しました。
未来屋書店のスタッフからは、「この絵本を読むことによって失敗してもイライラしない、落ち込まないと思います。こんな事もあるさ。図鑑に載っているしね。このピンチよりはマシかな。と前向きになれそうです。」「わかる!わかる!がたくさんつまっていてこんな気持ちになったなと、懐かしい気持ちで読みました。時代が進んでも思う気持ちが一緒なのがほっこりします。」といった、たくさんの声が寄せられました。
<『大ピンチずかん』作品紹介>
この図鑑は、こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から 大ピンチをときあかします。・・・などといえば、かたい本に聞こえますが、もちろんそうではありません。期待を裏切らない「のりたけワールド」炸裂で、鋭くもあたたかい観察眼と、思わずふき出すユーモアにあふれた一冊です。
<第6回未来屋えほん大賞 入賞作品〔敬称略〕>
大賞『大ピンチずかん』(鈴木のりたけ/小学館)
2位『きみのことがだいすき』(いぬいさえこ/パイインターナショナル)
3位『ねこいる!』(たなかひかる/ポプラ社)
4位『かみはこんなにくちゃくちゃだけど』(ヨシタケシンスケ/白泉社)
5位『ショートケーキになにのせる?』(おおのこうへい/PHP研究所)
受賞者プロフィール
大賞を受賞した鈴木のりたけ(すずき・のりたけ)さんは、1975年生まれ、静岡県浜松市出身。グラフィックデザイナーを経て絵本作家となる。
『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば 東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞受賞、第2回やなせたかし文化賞を受賞。
ほかの作品に『しごとば』シリーズ、『たべもんどう』『おでこはめえほん』シリーズ(ブロンズ新社)、『ぼくのおふろ』『す~べりだい』『ぶららんこ』『ぼくのがっこう』(PHP研究所)、『おしりをしりたい』『大ピンチずかん』(小学館)、『かわ』(幻冬舎)、『とんでもない』『なんでもない』(アリス館)、『うちゅうずし』(角川書店)などがある。『しごとば』シリーズではスケッチブックとカメラを手に様々な仕事の現場に潜入取材し、独自の視点と遊び心あふれる手法で仕事を切り取った内容は老若男女問わず好評を博している。千葉県在住。2男1女の父。
【鈴木のりたけさんの受賞コメント】
「第6回未来屋えほん大賞フェア」 開催概要
未来屋えほん大賞フェア開催に合わせ、全国の未来屋書店・アシーネでは下記の通り、未来屋書店公式アプリのポイントキャンペーンを実施します。
■期間:2022年9月1日(木)~2022年10月31日(月)
■企画内容:大賞作品『大ピンチずかん』を購入時に未来屋書店公式アプリを提示することで100mibonポイント付与。
※通常、購入金額300円(税込)ごとに1mibonポイント付与のところ期間中は対象銘柄に限り、基本ポイントに加え100mibonポイントを付与します。ポイントサービスの利用には、未来屋書店公式アプリの登録が必要です。店頭での購入で取得したポイントは1~2日後に反映されます。
■対象外店舗
未来屋書店旭川駅前店(北海道)・未来屋書店湘南茅ヶ崎店(神奈川)は未来屋えほん大賞フェアの対象外です。未来屋書店高崎店では未来屋書店公式アプリキャンペーンを実施していません。
<ネットストアmibonについて>
未来屋書店が運営する電子書籍サイト「mibon電子書籍」(https://mibon.jp/)と、紙の本の通販サイト「mibon本の通販」(https://ec.mibon.jp/)の総称です。本キャンペーンは両サイトとも対象外となります。
<未来屋書店公式アプリについて>
未来屋書店公式アプリは全国の未来屋書店・アシーネ店頭、mibon電子書籍・mibon本の通販のお買物でポイントが貯めることができるアプリです。
大ピンチずかん 鈴木 のりたけ (著) もういつピンチが来ても大丈夫だ! 大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。 |
【関連】
▼第6回未来屋えほん大賞は『大ピンチずかん』に決定! | 株式会社未来屋書店
◆【第15回リブロ絵本大賞】長崎真悟さん『もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち』が受賞 | 本のページ
◆【第73回小学館児童出版文化賞】最上一平さん『じゅげむの夏』とザ・キャビンカンパニー『ゆうやけにとけていく』が受賞 | 本のページ
◆【第8回未来屋えほん大賞】玉田美知子さん『ぎょうざが いなくなり さがしています』が受賞 | 本のページ
◆鈴木のりたけさん『大ピンチずかん』が100万部突破! サバンナ・高橋茂雄さんが歌唱を担当の新CMで鈴木さんもレコーディングに参加 | 本のページ