『小説新潮』12月号は「日本ファンタジーノベル大賞2021」結果発表&恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさんの選評を掲載 山本文緒さん追悼エッセイも掲載

『小説新潮』2021年12月号
新潮社が発行する『小説新潮』2021年12月号(11月22日発売)では、「日本ファンタジーノベル大賞2021」の結果発表および、恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさんの選評を掲載しています。
また、山本文緒さん追悼エッセイ「ありがとう、山本文緒さん」も掲載されています。
「日本ファンタジーノベル大賞2021」は、藍銅ツバメさん「鯉姫婚姻譚」が大賞に決定!
再スタートから今年で5回を迎える、日本ファンタジーノベル大賞2021。11月初旬に同賞の最終選考会が開かれ、恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさんの三選考委員による選考が行われました。
全応募作538篇より選ばれた最終候補作の4作品について、ファンタジー要素がどのように生かされ、物語に力を与えているのか、様々な角度から議論が交わされた結果、藍銅ツバメさん「鯉姫婚姻譚」が大賞に決まりました。
藍銅さんは1995年生まれ、徳島県出身です。本号に受賞の言葉、選評および受賞作の抄録を掲載します。
<日本ファンタジーノベル大賞について>追悼エッセイ「ありがとう、山本文緒さん」
10月13日、58歳の若さで急逝された山本文緒さん。追悼エッセイ「ありがとう、山本文緒さん」では、6名の方々がその思い出を語ります。
文緒さんと親しかった角田光代さん、窪美澄さん、吉川トリコさん、芦沢央さん、郡司珠子さん、唯川恵さんが、それぞれの心の中で生きる文緒さんのことを綴ります。皆に愛された、文緒さんの温かな人柄が伝わってきます。
小説新潮 2021年 12 月号
日本ファンタジーノベル大賞発表 |
【関連】
▼日本ファンタジーノベル大賞 | 新潮社
◆待川匙さん「第61回文藝賞」受賞作『光のそこで白くねむる』が刊行 | 本のページ
◆友近さん初の旅行エッセイ『友近の思い立ったらひとり旅』が刊行 | 本のページ
◆森見登美彦さん『恋文の技術 新版』刊行記念オンライントークイベント「愛されて15周年!登美彦氏、『恋文の技術』のすべてを語る。」を開催 | 本のページ
◆刊行15周年!森見登美彦さんベストセラー小説『恋文の技術』新版を刊行 高松美咲さんによる期間限定の全面帯バージョン、初版限定の書き下ろし短編小説を収録した小冊子なども | 本のページ
◆角田光代さん訳『源氏物語』(河出文庫) 完結記念!角田光代さん×山本淳子さんトークイベントを開催 | 本のページ
◆友近さん初の旅行エッセイ『友近の思い立ったらひとり旅』が刊行 | 本のページ
◆森見登美彦さん『恋文の技術 新版』刊行記念オンライントークイベント「愛されて15周年!登美彦氏、『恋文の技術』のすべてを語る。」を開催 | 本のページ
◆刊行15周年!森見登美彦さんベストセラー小説『恋文の技術』新版を刊行 高松美咲さんによる期間限定の全面帯バージョン、初版限定の書き下ろし短編小説を収録した小冊子なども | 本のページ
◆角田光代さん訳『源氏物語』(河出文庫) 完結記念!角田光代さん×山本淳子さんトークイベントを開催 | 本のページ