本のページ

SINCE 1991

読書家のためのYouTubeチャンネル「一月万冊」が紀伊国屋ホールで無料トークライブ「万冊祭」開催

読書家のためのYouTubeチャンネル「一月万冊」が紀伊国屋ホールで無料トークライブ「万冊祭」開催 ▲「一月万冊」清水有高さん

読書家のためのYouTubeチャンネル「一月万冊」が紀伊国屋ホールで無料トークライブ「万冊祭」開催 ▲「一月万冊」清水有高さん

読書家のためのYouTubeチャンネル「一月万冊」が、紀伊国屋ホールで、無料トークライブ「万冊祭」を開催します。

読書の楽しみを知って欲しいというコンセプトで作られた当チャンネルは月間20万回再生されている人気コンテンツです。一月万冊の人気配信者である清水有高さんと、ゲストにフリージャーナリストの烏賀陽弘道さん(京都大学経済学部卒、朝日新聞社勤務後独立)、速読本著者の宇都出雅巳さん(東京大学経済学部卒、大手出版社勤務後独立)をゲストに、更に多くの人に読書の素晴らしさを知ってもらうためのイベントとなります。

 

「ネットから読書の素晴らしさを知って欲しい」月間20万回再生されている人気読書家ユーチューバーが、紀伊国屋ホールで800人を招待するリアルイベントを開催

9月17日・18日に、ビ・ハイア株式会社が運営しているYouTubeチャンネル「一月万冊」が、新宿紀伊国屋ホールで読書家のためのトークライブイベントを開催します。

「一月万冊」はビ・ハイア株式会社代表の清水有高さんがメインパーソナリティとして運営しているチャンネルです。清水さんは子供の頃から読書が好きで、今では毎月1000冊以上、年間1000万円以上本を購入している経営者です。ベンチャー企業、上場企業役員等を経験し自分の会社を経営しています。

「一月万冊」では清水さんが毎日読書について1時間程度の配信を行なっており、チャンネル登録者約7800人、月間再生回数20万回、再生分数230万分が再生されている人気コンテンツです。

今回開催される「万冊祭」は、著者としても活躍している烏賀陽弘道さんと宇都出雅巳さんをそれぞれゲストに迎え、情報の取捨選択、速読の実践的な方法論などを対談形式で案内します。

日本国民の内、47.5%が「1ヶ月の間1冊も本を読まない」と答えている現代、一方で「読書量を増やしたい」という回答は66.3%という高い数値を示しています。
また、読書自体が増やせない理由として「仕事や勉強か゛忙しくて読む時間か゛ない」の割合か゛51.3%と最も高くなっています。(データは全て文化庁「平成25年度『国語に関する世論調査』の結果」による)

一月万冊では読書の面白さを知って欲しい、少しでも多く本を読んで自分を更に成長できる人が増えて欲しいという願いを込めて、今回のイベント開催を決定。
主催でありイベントメインパーソナリティの清水さんは「ネットで何でもわかってしまう世の中だからこそ、一次情報に触れることや多面的な視点を持つことの大事さ、読書の素晴らしさを知って欲しい」と今回の意気込みを語っています。

★一月万冊チャンネル:https://www.youtube.com/user/yukoreadman
★一月万冊公式サイト:http://readman.jp/
★ビ・ハイア株式会社 http://be-higher.jp/

 

一月万冊主催トークライブ「万冊祭」概要

 
【日時】
・1日目:2017年9月17日(土)18:00~21:00
・2日目:2017年9月18日(日)18:00~21:00

【会場】新宿紀伊国屋書店本店 4F 紀伊国屋ホール

【定員】各日400人

【参加費】無料

【講師・ゲストスピーカー】
(両日登壇)清水有高(しみず・ゆうこう)さん。
ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。コーチングと読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていくために「一月万冊」を開設。

(17日登壇)烏賀陽弘道(うがや・ひろみち)さん

17日ゲスト・烏賀陽弘道さん

17日ゲスト・烏賀陽弘道さん

フリージャーナリスト。京都大学経済学部経済学科を卒業後、朝日新聞及びAERAの記者を経て2003年からフリーとしての活動を行っている 。
代表著書:『福島第一原発 メルトダウンまでの50年』『フェイクニュースの見分け方』『「Jポップ」は死んだ』

(18日登壇)宇都出雅巳 (うつで・まさみ)さん

18日ゲスト・宇都出雅巳さん

18日ゲスト・宇都出雅巳さん

トレスペクト教育研究所代表。東京大学経済学部卒。30年にわたり、記憶術と速読を実践研究し、脳科学や心理学、認知科学の知見も積極的に取り入れた独自の勉強法を確立。受験生・ビジネスマン向けの講座・個別指導を行うほか、企業研修や予備校講師の指導も行う。
代表著書:『どんな本でも大量に読める「速読」の本』『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』『サクッと読めてアウトプット力を高める 集中読書術 』(2017年9月16日発売)

 
【関連】
著者&書店応援!万冊祭開催!新宿紀伊国屋書店のホールを借りて読書イベント開催! | 速読多読 一月万冊

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です