ぱらりさんが現代人の固定観念に疑問を投げかける「ねこにんげん」をWeb雑誌『くろふねピクシブ』で連載 Twitterで話題となった、人間と人型の猫が共存する世界のお話
リブレが運営するWeb雑誌『くろふねピクシブ』(https://comic.pixiv.net/magazines/22)にて、ぱらりさん作「ねこにんげん」が連載中です。
「役割」って何ですか?現代人の固定観念に疑問を投げかける話題の作品「ねこにんげん」
<「ねこにんげん」あらすじ>
人間と人型の猫が共存する世界。人間にとって猫は「可愛い」対象。
ちょっぴり引っ込み思案な猫のハチスケは、人間に可愛がられるのが苦手。
そんなハチスケが社会の一員として何を感じてどう行動しているかが描かれます。
性別、年齢、人種、容姿、能力、肩書……社会生活を営む上で現代人が日々感じている偏見、先入観、期待される役割。
――認知バイアスにさらされる現代社会に一石を投じる作品です。
<登場人物紹介>
◆ハチスケ
ハチワレ猫の男の子。
触られたり、写真を撮られたり、人間に可愛がられるのが苦手。本が好き。
◆マキオ
巻き毛の猫の男の子。
ハチスケの高校時代からの親友。「猫モデル」として活躍し、人間からも人気がある。
「ねこにんげん」本文より(一部抜粋)
★作品ページ:https://comic.pixiv.net/works/6725
★ぱらりさんTwitter(@parari000manga):https://twitter.com/parari000manga
【関連】
▼ねこにんげん – pixivコミック