【第36回小説すばる新人賞】逢崎遊さん「遡上の魚」と水無月神野さん「我拶もん」が受賞
集英社は9月14日、第36回小説すばる新人賞の受賞作を発表しました。
第36回小説すばる新人賞が決定!
第36回小説すばる新人賞は、次の通り受賞作が決定しました。
<第36回小説すばる新人賞 受賞作品>
◎逢崎遊(あいざき・ゆう)さん
「遡上の魚」
◎水無月神野(みなつき・この)さん
「我拶もん(がさつもん)」
逢崎遊さんは、1998年生まれ、沖縄県出身。水無月神野さんは、1969年生まれ、東京都出身。受賞者には正賞として記念品、副賞として200万円が贈られます。
選考委員は、朝井リョウさん、五木寛之さん、北方謙三さん、宮部みゆきさん、村山由佳さん。
なお、受賞作のあらすじなど詳細は、https://shuppan-4sho.shueisha.co.jp/award.html?3 をご覧ください。
小説すばる新人賞について
小説すばる新人賞は、”小説の世界に、常に新しい風を送り込む”文芸誌『小説すばる』が公募する新人文学賞です。集英社が主催。
受賞作は『小説すばる』誌上に発表の上、集英社より単行本として刊行されます。
なお、歴代の受賞者には、花村萬月さん、篠田節子さん、佐藤賢一さん、村山由佳さん、荻原浩さん、熊谷達也さん、堂場瞬一さん、朝井リョウさんらがいます。
第37回小説すばる新人賞 原稿募集
■対象:エンターテインメント小説。ジャンル不問。
■資格:応募原稿は、未発表作品に限る。同人誌などにすでに発表したもの、及び「小説すばる新人賞」の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする。
■枚数:400字詰め原稿用紙で200枚以上500枚まで。
ワープロ・パソコン原稿は必ず一枚あたり40字×30行で作成し、A4判のマス目のない紙を横置きに使用し、縦書きで片面印刷してください。
■賞:正賞=記念品/副賞=200万円
■締切:2024年3月31日〈当日消印有効〉
■発表
◎一次選考通過作品:『小説すばる』2024年9月号
◎二次・三次通過作品:『小説すばる』2024年10月号
◎最終候補作および受賞作:『小説すばる』2024年11月号
◎賞の贈賞および副賞賞金の振込:2024年11月中旬
■選考委員:朝井リョウさん、五木寛之さん、北方謙三さん、辻村深月さん、宮部みゆきさん、村山由佳さん
■主催:集英社
※詳細は、http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/sinjinsyo/ をご確認ください。
【関連】
▼小説すばる新人賞 | 集英社
▼小説すばる新人賞 | 小説すばる – 集英社
◆【第47回すばる文学賞】大田ステファニー歓人さん「みどりいせき」が受賞 | 本のページ
◆【第13回アガサ・クリスティー賞】葉山博子さん「時の睡蓮を摘みに」が受賞 優秀賞に小塚原旬さん | 本のページ
◆「第66回群像新人文学賞」受賞!村雲菜月さん「もぬけの考察」&夢野寧子さん「ジューンドロップ」を書籍化 | 本のページ
◆【第21回開高健ノンフィクション賞】青島顕さん「MOCT(モスト) 『ソ連』を伝えたモスクワ放送の日本人」が受賞 | 本のページ