林晴々さんがコロナ感染体験を描いたコミックエッセイ『40代まんが家 コロナになりました』を刊行

林晴々さん著『40代まんが家 コロナになりました』(監修:公平病院 公平誠さん)
林晴々さんのコミックエッセイ『40代まんが家 コロナになりました』(監修:公平病院 公平誠さん)が集英社クリエイティブより刊行されました。
<『40代まんが家 コロナになりました』あらすじ>
40代半ばのまんが家・林晴々さん。これまで入院や手術の経験はなく、まあまあ元気に生きてきました。だけど、その“まあまあ元気”が、やすやすと打ち砕かれる出来事が…!
2021年7月、新型コロナウイルスに夫婦そろって感染していることが判明して―!?
そして自身は入院、夫はホテル療養へ。
そのまま治療に専念すれば、回復すると思っていたのですが…。
デジタルで先行配信した『40代まんが家 コロナになりました』全5巻を、スペシャルショートを加えて再編集。ユーモラスな夫婦の掛け合いも見どころです。
40代まんが家 コロナになりました (集英社クリエイティブコミックス) 林 晴々 (著) コロナに感染、入院、そして退院後の体調不良…。 |
◆BTSのRMさんも読んだ!韓国で人気のコミック・イラストエッセイ『結婚するとは思いませんでした。』が刊行 | 本のページ
◆葬儀屋さんのリアルな現場を描くお仕事コミックエッセイ!はがあおいさんデビュー作『葬儀屋さんになったわけ』が刊行 | 本のページ
◆計30万部突破!全世界続々翻訳出版、永田カビさん「ハーベイ賞」受賞作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』が文庫化 | 本のページ
◆鈴ノ木ユウさん『コウノドリ』が復活!「新型コロナウイルス編」連載開始! | 本のページ
◆漫画家・渡辺電機(株)さんコミックエッセイ『父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話』が刊行 | 本のページ
◆葬儀屋さんのリアルな現場を描くお仕事コミックエッセイ!はがあおいさんデビュー作『葬儀屋さんになったわけ』が刊行 | 本のページ
◆計30万部突破!全世界続々翻訳出版、永田カビさん「ハーベイ賞」受賞作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』が文庫化 | 本のページ
◆鈴ノ木ユウさん『コウノドリ』が復活!「新型コロナウイルス編」連載開始! | 本のページ
◆漫画家・渡辺電機(株)さんコミックエッセイ『父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話』が刊行 | 本のページ