文芸誌『yom yom』がWebマガジンとしてリニューアル!

文芸誌『yom yom』がWebマガジンとしてリニューアル!
新潮社の文芸誌『yom yom』がWebマガジンとしてリニューアルしました。
2006年に創刊された同誌は、朱野帰子さん『わたし定時で帰ります。』、重松清さん『一人っ子同盟』、辻村深月さん『ツナグ』、畠中恵さん「しゃばけ」シリーズなど大ヒット作を数多く掲載してきた文芸誌です。
「いま読みたい作家」による「いま読みたい物語」を掲載する――という創刊時からの編集方針はそのままに、読者の皆さんにより近い場所で、「いま」の欲望に忠実な新しい物語を紹介していきます。
全作品、まるごと無料で読み放題!
めんどうな会員登録や課金ナシで、いつでもお好きな作品を無料で楽しめます。小説、エッセイ、詩、コミック、対談や読書ガイドなど幅広いジャンルの作品が読み放題です。
特集では、昨年『52ヘルツのクジラたち』で本屋大賞を受賞した町田そのこさんの大ヒット作第2弾『コンビニ兄弟2 テンダネス門司港こがね村店』を冒頭一話まるごと試し読みできます。
人気作家の新作が続々ラインナップ!
リニューアルを彩っているのは、重松清さんの”いま欲しい勇気”が湧いてくるエッセイ「夜明けまえに目が覚めて」、三浦しをんさん×町田その子さん「本屋大賞」受賞者ふたりの頂上対談、大ヒットドラマの続きが読める朱野帰子さん「わたし定時に帰ります。番外編」、毎週更新の最果タヒさん連載詩「落雷はすべてキス」、谷瑞恵さん、浅葉なつさんの新作短編など盛りだくさんです。
【関連】
▼yom yom | 小説が読み放題! 言葉で「今」を楽しむWEBマガジン
◆大洋図書が無料まんがサイト「栞」をオープン | 本のページ
◆「第4回本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」候補作が決定 君嶋彼方さん、斜線堂有紀さん、住野よるさん、町田そのこさん、村山由佳さんの計5作品 | 本のページ
◆『紙魚の手帖』vol.19は「第34回鮎川哲也賞」選評、「第2回創元ミステリ短編賞」選評&受賞作を掲載 | 本のページ
◆双葉社文芸総合サイト「COLORFUL podcast」スタート 降田天さん、斜線堂有紀さんへ著者インタビュー、湊かなえさんのオーディオブック「試し聴き」など | 本のページ
◆【第32回萩原朔太郎賞】最果タヒさん『恋と誤解された夕焼け』が受賞 | 本のページ
◆「第4回本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」候補作が決定 君嶋彼方さん、斜線堂有紀さん、住野よるさん、町田そのこさん、村山由佳さんの計5作品 | 本のページ
◆『紙魚の手帖』vol.19は「第34回鮎川哲也賞」選評、「第2回創元ミステリ短編賞」選評&受賞作を掲載 | 本のページ
◆双葉社文芸総合サイト「COLORFUL podcast」スタート 降田天さん、斜線堂有紀さんへ著者インタビュー、湊かなえさんのオーディオブック「試し聴き」など | 本のページ
◆【第32回萩原朔太郎賞】最果タヒさん『恋と誤解された夕焼け』が受賞 | 本のページ