本のページ

SINCE 1991

小学2年生の書いた絵本『しょうがっこうがだいすき』が10万部突破! 小2の女の子、ういさんが自力で書いた、小学校入学前後の子どもたちへの16のアドバイス

ういさん作『しょうがっこうがだいすき』(絵:えがしらみちこさん)

ういさん作『しょうがっこうがだいすき』(絵:えがしらみちこさん)

学研プラスが2019年4月に刊行した絵本『しょうがっこうがだいすき しょうがくせいになるまでに、やるといいこと。しょうがくせいになったら、やるといいこと』(作:ういさん/絵:えがしらみちこさん)が、中国語版、もとになった自費出版本を合わせ、10万部を突破しました。

 

小学2年生の書いた絵本が、発売1年半で総計10万部を突破!

当時小学2年生のういさんが保育園や幼稚園の子どもたちに向けて「小学校へ入る前」「小学校へ入ったあと」のアドバイスを16個考え、自分で文章を書き、タブレットで自力で打ち込みました。

本書は、それをご両親の協力で自費出版したものが元になっています。100部でスタートした自費出版本はメディアに取り上げられるなど話題を呼び、これまでに累計8,000部、2019年4月に刊行された絵本は発売1年半で8万2,000部に達し、さらに今年10月に中国で発売になる中国語版絵本が1万5,000部。合わせて10万5,000部となりました。

▲自費出版本、絵本、中国語版絵本

▲自費出版本、絵本、中国語版絵本

 

中国語版も内容はそのまま ういさんのアドバイスが世界に広まる!

日本とは環境が違う中国語版も内容はほぼそのまま。楽しく小学校に通えるように、もっと小学校が好きになるように。自分たちよりちょっとお姉さんの小学生からの「緊張しているなら先生にそのことを伝えたらいいよ」「勇気を出してお友だちに声をかけてみよう」などのアドバイスは、中国の子どもたちにもきっと役に立つはずです。中国語版は10月末ごろの発売予定です。

▲もとになった自費出版本と本書を持つういさん

▲もとになった自費出版本と本書を持つういさん

 

本書ができるまで

愛知県に住む現在小学4年生のういさんが本を書こうと思ったのは、1年生のとき。父親が本を出版することになり、刺激を受けたういさんは「自分も本を書く!」と決意しました。

それから文章を考え、それを半年かけてタブレットで一文字ずつ打って、2年生の夏に完成させたのが本書のもとになった自費出版本です。頑張った成果を形にしてあげたい、とご両親が100部限定で自費出版したものが、評判が評判を呼び、ついにYahoo!ショッピングの本の総合ランキングで自費出版本として異例の1位を獲得(2018年10月5日付)。人気絵本作家・えがしらみちこさんとのコラボで、ついに絵本になりました。

▲大人にもひびく、シンプルで深イイ、ういさんからのアドバイス。

▲大人にもひびく、シンプルで深イイ、ういさんからのアドバイス。

 

著者プロフィール

 
■ういさん

2010年生まれ。3姉妹の長女。ちょっとひょうきんでみんなを喜ばせることが好き。小学1年生のときに父親が本を出したことに刺激を受け、自分でも本を書くことを思い立つ。半年以上をかけて自力で『しょうがっこうがだいすき』を書き上げる。家族の協力で自費出版すると、メディアで取り上げられ評判に。将来の夢は「パンケーキ屋さん」。

 
■えがしらみちこさん

1978年福岡県生まれ。熊本大学教育学部卒業。『なきごえバス』(白泉社)でMOE絵本屋さん大賞2016パパママ賞第1位を獲得。

主な絵本に『あめふりさんぽ』(講談社)『いろいろおてがみ』(小学館)などがある。

 

しょうがっこうがだいすき
うい (著), えがしらみちこ (イラスト)

小学2年生のせんぱいから、保育園、幼稚園のみんなへ。
小学校への不安がなくなるように、小学校生活をもっともっと楽しく過ごすために、
現役の小学2年生が自分で考えて自分で書いた16のアドバイスが絵本になりました。

・ゆうきを だして、おともだちに こえを かけてみよう。
・さけばないように れんしゅうしよう。
・むずかしいとおもうことは、れんしゅうしよう。
・せんせいには「きんちょうしていること」をつたえてみよう。
・おとうさんおかあさんに、がっこうのはなしをしよう。

など、現役の小学生ならではの役に立つアドバイスばかりです。
絵は人気絵本作家のえがしらみちこさん。
特別付録に、子育てのヒントが詰まった
「ビリギャル」著者の坪田信貴さんとういさんの対談小冊子が付きます。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です