【第20回開高健ノンフィクション賞】佐賀旭さん「虚ろな革命家たち ―連合赤軍森恒夫の足跡をたどって」が受賞
集英社は、未発表のノンフィクションを対象とする公募の文学賞「第20回開高健ノンフィクション賞」の受賞作品を発表しました。
第20回開高健ノンフィクション賞が決定!
第20回開高健ノンフィクション賞の受賞作品が、次のとおり決定しました。
<第20回開高健ノンフィクション賞 受賞作品>
佐賀旭(さが・あさひ)さん
「虚(うつ)ろな革命家たち ―連合赤軍森恒夫の足跡をたどって」
受賞者の佐賀旭さんは、静岡県静岡市出身。明治大学情報コミュニケーション学部卒業。早稲田大学大学院政治学研究科政治学専攻修了。30歳。フリーライター。
審査委員は、姜尚中さん、田中優子さん、藤沢周さん、茂木健一郎さん、森達也さん。
開高健ノンフィクション賞について
開高健ノンフィクション賞は、日本のノンフィクション文学に大きな足跡を残した作家・開高健さんを記念して創設された公募の文学賞です。集英社と一橋綜合財団が主催し、受賞者には賞金300万円(単行本化の際は別途印税)が贈られます。
従来の枠にとらわれない、広いジャンル、自由なものの見方・方法によるノンフィクション作品を募っています。
【関連】
▼開高健ノンフィクション賞
◆【第11回静岡書店大賞】『成瀬は天下を取りにいく』『レプリカだって、恋をする。』『おすしがふくをかいにきた』ん『14ひきのひっこし』が受賞 | 本のページ
◆【2023年度 織田作之助青春賞】徳島市在住・石澤遥さん「とんぼ」が受賞 | 本のページ
◆青島顕さん「第21回開高健ノンフィクション賞」受賞作『MOCT(モスト) 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』が刊行 | 本のページ
◆【第7回大藪春彦新人賞】安孫子正浩さん「等圧線」が受賞 | 本のページ
◆【第14回山田風太郎賞】前川ほまれさん『藍色時刻の君たちは』が受賞 | 本のページ
◆【2023年度 織田作之助青春賞】徳島市在住・石澤遥さん「とんぼ」が受賞 | 本のページ
◆青島顕さん「第21回開高健ノンフィクション賞」受賞作『MOCT(モスト) 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』が刊行 | 本のページ
◆【第7回大藪春彦新人賞】安孫子正浩さん「等圧線」が受賞 | 本のページ
◆【第14回山田風太郎賞】前川ほまれさん『藍色時刻の君たちは』が受賞 | 本のページ