〈嶌信彦 人生百景「志の人たち」〉に『孤独のグルメ』久住昌之さんが登場 井之頭五郎は、店で「王様バンザイ!」その真意は?

久住昌之さんと安田佑子さん

嶌信彦さん(リモート出演)
TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している、ジャーナリスト嶌信彦さんが、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューする〈嶌信彦 人生百景「志の人たち」〉では、3月6日(日)、3月13日(日)の放送に、漫画『孤独のグルメ』の原作者 久住昌之さんを迎えます。
作画の谷口ジローさんと20年以上前に描いた漫画の原作や、ドラマの音楽まで手掛けてきた久住さん。放送開始から10年目余りのドラマ、物語に大きな山場は特にないのに、これほど長く視聴者に愛されるのはなぜか、井之頭五郎役に松重豊さんを起用した経緯や、店主は「国王」、お客は「国民」、メニューは「法律」など、店選び「勝負」に込める思いから、漫画『孤独のグルメ』の原点を伺います。
雑誌やネットなど情報過多の中、見知らぬ町でガイド本やネットに頼らず、自分の足で歩き回り、店の前で穴があくほど観察し、看板やたたずまい、時にはのれんのくたびれ具合から店の歴史を推理。自分の勘だけを頼りに店を選ぶ、手探りでおいしい店を探し当てる喜びについてや、王様でもホームレスでも「腹は減るぜ!」そこの面白さ滑稽さに興味があるとおっしゃる“久住ワールド”とは。ぜひお聴きください。
<久住昌之(くすみ・まさゆき)さん プロフィール>
1958年生まれ。東京都出身。法政大学社会学部卒業。在学中から赤瀬川原平さんに師事。1981年、短編漫画「夜行」の原作者として作画の和泉晴紀さんとコンビを組み「泉昌之」名義でデビュー。
1999年、実弟・久住卓也さんとのユニット「Q.B.B」作の『中学生日記』で第45回文藝春秋漫画賞を受賞。谷口ジローさんとの共著『孤独のグルメ』は松重豊さん主演で実写ドラマ化、海外でも翻訳出版されている。
『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』『荒野のグルメ』などの漫画原作を手がけ、エッセイスト、ミュージシャンとしても活動。
【嶌信彦 人生百景「志の人たち」 番組概要】
ジャーナリスト嶌信彦さんが、私たちの国ニッポンの素晴らしくも感動的に生きる人たちの声を伝えます。嶌さんが毎回、いろいろな分野で、志をもって生きている気になるゲストの方々をお招きしてお話を伺います。どうして今の道を選んだのか、過去の挫折、失敗、転機、覚悟。再起にかけた情熱、人生観などを、独自の切り口でインタビューします。
■放送日時:毎週日曜21:30~22:00
■パーソナリティ:ジャーナリスト 嶌信彦さん アシスタント:フリーアナウンサー 安田佑子さん
★番組HP:https://www.tbsradio.jp/100kei/
【関連】
▼嶌信彦 人生百景「志の人たち」 | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
◆五木寛之さんラジオ番組「五木寛之の夜」が一夜限りで復活! 有乃衣里彩さんも出演 | 本のページ
◆久住昌之さんが色鉛筆イラストと写真、軽妙な文章で綴る鉄道散歩旅『久住昌之の終着駅から旅さんぽ』を刊行 | 本のページ
◆柚木麻子さん×竹中夏海さん×ゆっきゅんさんPodcast番組「Y2K新書」が配信開始 | 本のページ
◆沢木耕太郎さん『深夜特急』全6巻を斎藤工さんが朗読!TBSラジオで放送&オーディオブック化 | 本のページ