本のページ

SINCE 1991

読む台湾!「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」が開催 日本各地から個性あふれる20の書店が参加

「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」が開催

「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」が開催

台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」実行委員会と協力し、台湾に関する書籍を広く知ってもらうための試み「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」を10月中旬から11月末まで全国20の書店で開催します。

日本各地から個性あふれる20の書店が参加。それぞれの店舗で台湾関連本をセレクトしてお待ちしています。開催期間は10月中旬から11月末まで(書店によって異なります)。特設サイトでは、各書店のおススメ本も紹介。

 

GO TO TAIWAN ! 「読む台湾!」で時空を超えた台湾旅行

麗うるわしの島・台湾。思い立ったらすぐ行けたはずの台湾に、なかなか行けない日々が続いています。いまのうちに、魅力あふれる台湾の文学・歴史・生活・民族などなどについて、興味を広げ理解を深めてみませんか?

 
本通じて、魅力あふれる台湾の文化に触れてみましょう!旅のはじまりは参加書店お薦めの一冊から。表紙の扉をひらいて、たずねてみてください。オフィシャルサイトでは各書店おすすめの台湾関連本も紹介しています。

★「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」特設サイト:https://taiwanbookfair.arm-p.co.jp/

 
参加書店で関連書籍を購入された方にTaiwan Book Fair「閲読台湾!」オリジナルグッズをプレゼント(数量限定・先着順)。イラストは台湾のアーティストChou Yiさん。トートバッグ(A4サイズ/2色)やステッカーのほか、日本や台湾の本屋事情に詳しい石橋毅史さんのエッセイが読める折本(文庫本サイズ)も。

ブックフェアでは、閲読台湾の特製しおりを配布予定です。しおり上部で紙を挟む仕様になっているため、気軽に色々なものをクリップできる、ポップなアイテムとなっています。裏には、フェア参加書店の一覧が掲載されているので、この機会に本屋巡りの旅を!

 
◆artwork:Chou Yi(周依)さん

日本、アメリカ、フランスでも展覧会を開催、アートブックを出版するなど、海外でも活躍の場を広げている新進気鋭の台湾人アーティスト。現在はBEAMS TAIWANやNIKE等のコラボレーションワークも多く手がけている。

◆エッセイ:石橋毅史(いしばし・たけふみ)さん

出版ジャーナリスト。著書に『本屋がアジアをつなぐ─自由を支える者たち』(ころから)、『「本屋」は死なない』(新潮社)など。『「本屋」は死なない』の繁体字中国語版『書店不死』は、台湾・誠品書店が選ぶ2013年閲読職人大賞を受賞。

 

「Taiwan Book Fair 閲読台湾!」参加書店

開催期間は10月中旬から11月末まで、各書店によって異なり、お出かけ前に特設サイト( https://taiwanbookfair.arm-p.co.jp/ )にてご確認ください。

 
【東京】
青山ブックセンター 本店/SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS

【千葉】
本屋lighthouse 幕張支店

【神奈川】
本屋・生活綴方/ポルベニール ブックストア

【長野】
本と茶 NABO

【愛知】
ON READING/ちくさ正文館書店/人文書籍ウニタ書店

【和歌山】
本屋プラグ

【京都】
恵文社一乗寺店/誠光社

【大阪】
toi books/LVDB BOOKS/梅田 蔦屋書店

【兵庫】
1003

【香川】
本屋ルヌガンガ

【鳥取】
汽水空港

【福岡】
本のあるところ ajiro/MINOU BOOKS

 
Taiwan Book Fair 閲読台湾!に参加する書店を、Instagramにて紹介しています。個性派ぞろいの本屋たちがセレクトする、これまた個性の強い台湾本の数々をどうぞご期待ください!
最速店舗では10/15(金)よりブックフェア開始となります。

★Instagram:https://www.instagram.com/etsudoku_taiwan/

 
【関連】
TAIWAN BOOK FAIR! 閲読台湾!
閲読台湾!TaiwanBookFair(@etsudoku_taiwan) – Instagram写真と動画

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です