本のページ

SINCE 1991

Kis-My-Ft2・宮田俊哉さん作家デビュー作『境界のメロディ』が刊行

Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんによる初のライトノベル『境界のメロディ』がメディアワークス文庫より刊行されました。

 

宮田俊哉さん(Kis-My-Ft2)が贈る、2人の少年の青春と命の輝きを描いたライトノベル

『境界のメロディ』は「音楽」をテーマに2人の少年の青春と命の輝きを描いた、宮田俊哉さんによる初のライトノベルです。

 
なお、本作のビジュアルを手掛けるのは、クールでキャッチーなイラストが人気を集め、代表作に「初音ミク マジカルミライ 2023」メインビジュアル、「ZONe ENERGY公式アンバサダー ぞん子」キャラクターデザインなどがあり、近年では国外にも活動の幅を広げている大注目イラストレーターLAMさん。今回、宮田俊哉さん自身の熱い希望にLAMさんが応える形で、タッグが組まれることになりました。

 
【あらすじ】

メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていた。しかし事故から3年。突然カイがキョウスケの前に現れる。

「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」

生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて――。

 
<特設サイト、作品公式X(Twitter)も開設!>

特設サイトでは、作品のあらすじ、人物紹介、作品の概要が分かるPVなどを紹介。
さらに宮田さん自身が語る作品への思いが最速で聞ける動画も公開中です。

また、作品公式X(Twitter)では最新情報、特別映像やオフショットも随時公開。

★『境界のメロディ』特設サイト:https://mwbunko.com/title/kyoukai_melody/
★『境界のメロディ』公式X(Twitter):https://twitter.com/kyoukai_melody

 

宮田俊哉さんコメント

5月24日、ついに僕の夢を実現した『境界のメロディ』というライトノベルを発売することになりました。

これまで、「ライトノベルを書きたい」そして、「アニメを作りたい」という夢をいろいろなところで言わせていただきました。でも、夢をかなえるということは簡単なことじゃないし、待っているだけじゃだめだと思い、自分でも動き始めたときに「ライトノベル、本を書いてみませんか?」というお話をいただきました。そうして今回、その中の1つが実現します。

本を書くということを今までしたことがなかったので、いろいろ勉強したのですが、本当に分からなくて。

苦しい時期ももちろんあったんですけど、「自分が面白いと思うことを文字にするんだ!」と、自分が面白いと思うものを熱量だけで、書き上げた作品かなと思います。

完成するまでの約3年間、アニメを見る時間と睡眠時間を削って、自分の魂をめちゃくちゃ注ぎ込みました。

また今回、ドラマCD特装版も発売されます。キョウスケとカイの声がしたときにすごくうれしいなという気持ちになったので、みなさん楽しみにしていてください。また話せるタイミングがあったらたくさん話したいなと思います。

ぜひ、『境界のメロディ』、予約してください!

 

著者プロフィール

(C) Toshiya Miyata 2024/KADOKAWA

(C) Toshiya Miyata 2024/KADOKAWA

宮田俊哉(みやた・としや)さんは、1988年生まれ、神奈川県出身「Kis-My-Ft2」のメンバーとして2011年8月にCDデビュー。ドラマ、映画、バラエティ番組、情報番組、舞台、ラジオなど多方面で活躍。2021年には音楽劇「GREAT PRETENDER グレートプリテンダー」で主演を果たす。

アイドル屈指のアニメ好きで、2020年10月に公開された映画「劇場版BEM~BECOME HUMAN~」のバージェス役でアニメ声優初挑戦。2024年1月スタートのテレビアニメ新シリーズ「カードファイト!!ヴァンガードDivinez」で初の主演声優を務める。

 

境界のメロディ (メディアワークス文庫)
宮田 俊哉 (著)

宮田俊哉(Kis-My-Ft2)が贈る、少年たちの痛切な音楽×青春小説

 
【関連】
『境界のメロディ』宮田俊哉(Kis-My-Ft2)特設サイト|メディアワークス文庫

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です