アジカン後藤正文さんが巡る、犬と仲良くなるための21の旅『INU COMMUNICATION』が刊行

後藤正文さん著『INU COMMUNICATION』(ぴあ)
ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)のゴッチこと後藤正文さんによる「ぴあ」(アプリ&WEB)の人気連載が書籍化され、『INU COMMUNICATION』としてぴあより刊行されました。帯には、尾崎世界観さんからコメントが寄せられています。
尾崎世界観さん「〈犬〉の部分すべてを〈音〉に置き換えても成立すると思う」
尾崎世界観さん「帯」コメントより
《この本に書かれた文章の
「犬」の部分すべてを
「音」に置き換えても成立すると思う。
犬も音も、気まぐれで凶暴で可愛い。
恐る恐る手を伸ばし犬に触れる後藤さんは、やっぱりたまらなくミュージシャンだ。》
本書は、犬が苦手と公言するASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)のゴッチこと後藤正文さんによる、犬と仲良くなるための21の旅を追ったエッセイです。
「俺が犬を信じられなくなったのは、
21世紀が始まって
数年が過ぎたころだった。」
――後藤正文
ある出来事をきっかけに犬が苦手になってしまった後藤さんが、犬とのコミュニケーションを再構築するべく、犬に会いに行く顛末を軽妙な筆致で綴っています。
登場するのは、年齢も犬種もさまざまな21のわんこたち。恐る恐る距離を詰めていったり、時に相手にされなかったりを繰り返していく後藤さんの一挙手一投足につい引き込まれてしまうこと請け合い。
後藤さんの体験談を受けて、ドッグトレーナー野村幸平さんが語るワンポイントアドバイスも、犬と人間が共に生きていく世界観を提示しており、示唆に富んだ内容となっています。

後藤正文さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
犬と仲良くなるための道は険しい。
そうつぶやきながら、思わず知らず心が解放されていく旅の記録。わんこたちの魅力的な写真を愛でながら、一緒に歩いてみるのはいかがでしょうか。

後藤正文さん著『INU COMMUNICATION』(ぴあ)

後藤正文さん著『INU COMMUNICATION』(ぴあ)

後藤正文さん著『INU COMMUNICATION』(ぴあ)
本書の一部を期間限定で無料公開!
本書の発売を記念して、5月27日より、冒頭から第一回「メロンコリー、そして終わりのない煮干しおじさんの悲しみ」、第二回「チワワにこんがらがって」までが無料公開されています。6月2日(木)11時までの期間限定です。
★URL:https://r.binb.jp/epm/e1_243690_17052022145806
INU COMMUNICATION 後藤正文 (著) |
◆ひそやかに奏でる想い、抱きしめた記憶――上野千鶴子さんエッセイ集『マイナーノートで』が刊行 | 本のページ
◆文筆家・僕のマリさん〈「食」と「記憶」〉を繋げるエッセイ『記憶を食む』が刊行 | 本のページ
◆友近さん初の旅行エッセイ『友近の思い立ったらひとり旅』が刊行 | 本のページ
◆昔のように食べられないことは、みっともないことなんかじゃない! 白央篤司さんエッセイ『はじめての胃もたれ』が刊行 | 本のページ