物語の結末を考えよう!「5分後に意外な結末」シリーズが”みんながつくる「5秒後」コンテスト”開催!
340万部突破の「5分後に意外な結末」シリーズを刊行する学研プラスは、同シリーズの関連企画【みんながつくる「5秒後」コンテスト】を開催中です。
豪華賞品も!みんながつくる「5秒後」コンテスト開催!>
累計340万部を突破した大人気シリーズ「5分後に意外な結末」。中でも人気の『5秒後に意外な結末』に関連して、物語の後半(結末)をみなさんから募集する【みんながつくる「5秒後」コンテスト】を開催します。
題材は3種類あり、本コンテスト書き下ろしの物語です。著者の桃戸ハルさんとイラストレーターusiさん、編集部にて受賞作品を決定します。受賞者には豪華賞品をプレゼント! どなたでもご応募できます。
■応募の流れ
(1)題材を選ぼう!
コンテスト公式ページにある3つの題材(前半・オモテ面)から、好きなものを選んでください。その作品をもとに、あなたが考える「意外な結末」を考えてください。
(2)結末を考えよう!
選んだ題材の後半・ウラ面を考えましょう。
(3)投稿しよう!
ページ下にあるボタンから、フォームに必要事項を記入して応募してください。
(4)投稿完了!
※投稿するにあたって
◎年齢制限はありません。どなたでも応募できます。未成年の方は、保護者の方に許可を得て応募してください。
◎文字数や形式の指定などは特にありません。イラストを描いても構いません。みなさんの自由な発想で、あっと驚く「結末」を考えましょう!
■応募締切:2021年10月31日 23:59
■賞について:著者・桃戸ハルさん、イラストレーター・usiさん、編集部で受賞者を決定します。
◎最優秀賞(1名):3万円分の図書カード + イラストレーター・usiさんのサイン入り書籍(今後発売予定のシリーズ新刊)
◎優秀賞(10名):5,000円分の図書カード
※注意事項
◎アイデアは個人のオリジナルで未発表のものに限ります。無断転載などが判明した場合は、発表後であっても採用を取り消す場合があります。
◎投稿アイデアの著作権は学研プラスに帰属するものとします。
◎作品化したお話やその掲載書籍の知的財産権は学研プラスに帰属するものとします。
◎アイデアを作品化するときに、内容に多少の変更を加えることがあります。
◎アイデアが採用された場合は、投稿した方のペンネームなどとともに「5分後に意外な結末シリーズ」公式サイト内で紹介します。
◎投稿データより作品化された本(紙及び電子媒体)の著作権等の知的財産権は、作品の出版元である株式会社学研プラスに帰属するものとします。
◎投稿されたデータ等は返却いたしません。
◎投稿が完了したかどうかや、結果などについてのお問い合わせには一切お答えできません。
◎投稿や採用アイデア発表の時期・内容などは予告なく変更する可能性があります。
★本キャンペーンの詳細・題材・応募はこちら[「5分後に意外な結末」公式サイト(みんながつくる「5秒後」コンテストページ)]:https://gakken-ep.jp/extra/5fungo/5sec_campaign/
「5分後に意外な結末」シリーズについて
「5分後に意外な結末」シリーズは、5分程度の時間で読めるショートショートを30話前後集めたアンソロジー。
最後に「あっと驚くドンデン返し」が待っており、短くても印象に残るストーリが多い。朝読にも最適な一冊。
★公式サイト:https://gakken-ep.jp/extra/5fungo/
5分後に意外な結末 1 赤い悪夢 学研教育出版 (編集) 笑い、感動、友情、ちょっとだけシニカル。 本シリーズは、どの巻からでも、どのお話からでも読むことができる、1話完結の読みきり型です。 SF、ホラー、ミステリー。くすっと笑える話、ぞっとする話、感動する話。ページにして数ページ、5分程度の時間で読めて、最後に「あっと驚くドンデン返し」。そんなショートショートを集めたアンソロジー。 |
【関連】
▼みんながつくる「5秒後」キャンペーン
◆「5分後に意外な結末 増補改訂版」発刊記念読者キャンペーンを開催! 図書カード5000円分などを500名に | 本のページ
◆「5分後に意外な結末」シリーズ累計390万部突破記念!読者キャンぺーンを開催 無料LINEスタンプも配信 | 本のページ
◆「犯人はこの中にいる!」事件に巻き込まれたときに使える!英単語帳『ミステリ仕掛けの英単語』が刊行 | 本のページ
◆累計315万部突破「5分後に意外な結末」シリーズが『ニコラ』読者が選ぶ「好きな本」の第1位を獲得! | 本のページ