本のページ

SINCE 1991

佐原ひかりさん〈令和の青春×アイドル〉文学『スターゲイザー』が刊行

コバルト短編小説新人賞と氷室冴子青春文学賞出身、『ブラザーズ・ブラジャー』著者・佐原ひかりさんが贈る”青春×アイドル”ストーリー『スターゲイザー』が集英社より刊行されました。

 

きみの望みも、俺の願いも、すべてステージに連れていく――。

本書は、男性アイドルを題材にした全6編の連作小説集です。アイドル事務所の養成所に所属する6人の少年たちの物語。

 
【あらすじ】

アイドル事務所「ユニバース」に所属するデビュー前の青年、通称「リトル」。
彼らはデビューに向けて、限られた時間の多くを費やしレッスンに励んでいた。
そんなある日、リトルたちが出演するイベント「サマーマジック」で最も活躍した一人を、デビュー間近のグループ「LAST OZ」に加えるという噂が流れだす。
この噂をきっかけに皆が熱を帯びていく中、リトルの一人である加地透は疑問を抱いていた。
“恋心も、学校生活も、自分の体も、全てを捧げなければデビューは叶わないのか?”

 
デビューに対して人一倍強い野心を抱いている持田、
わずか14歳にしてソロデビューを打診された遥歌、
誰よりもストイックで自分の見え方を計算し尽くした振る舞いをする葵、
芸能人一家の複雑な環境で育った問題児の蓮司、
デビューができる期限まで残り一年を切った若林、そして透。

デビューを目指すこと以外はすべてバラバラの6人が出会った時、彼らの未来は大きく変わる――かもしれない。

 
★『スターゲイザー』刊行記念対談〈佐原ひかり×真下みこと「持続可能な光の中に」〉:https://www.bungei.shueisha.co.jp/interview/stargazer/
★『スターゲイザー』刊行記念インタビュー〈佐原ひかり「一生に一度しか書けない、私にとって特別な作品になりました」〉:https://www.bungei.shueisha.co.jp/interview/stargazer2/

 

著者プロフィール

佐原ひかり(さはら・ひかり)さんは、1992年生まれ、兵庫県出身。大阪大学文学部卒業。2017年「ままならないきみに」で第190回コバルト短編小説新人賞を受賞。2019年「きみのゆくえに愛を手を」で第2回氷室冴子青春文学賞大賞を受賞し、2021年、同作を改題、加筆した『ブラザーズ・ブラジャー』で本格デビュー。

他の著書に『ペーパー・リリイ』『人間みたいに生きている』『鳥と港』、共著に『スカートのアンソロジー』『嘘があふれた世界で』がある。

 

スターゲイザー
佐原 ひかり (著)

コバルト短編小説新人賞&氷室冴子青春文学賞出身の著者が贈る、令和の青春×アイドル文学が、今ここに生まれる!

 
【関連】
『スターゲイザー』刊行記念対談 佐原ひかり×真下みこと「持続可能な光の中に」 | 集英社 文芸ステーション
『スターゲイザー』刊行記念インタビュー 佐原ひかり「一生に一度しか書けない、私にとって特別な作品になりました」 | 集英社 文芸ステーション

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です