ベニシア・スタンリー・スミスさんの京都大原での最後の日々を梶山正さんが綴る『ベニシアの「おいしい」が聴きたくて』が刊行
ベニシア・スタンリー・スミスさんの京都大原での最後の日々を夫・梶山正さんが綴ったエッセイ『ベニシアの「おいしい」が聴きたくて』が山と溪谷社より刊行されました。
ありがとうベニシア。 あなたがいない日々に想う。
2023年夏、NHK「猫のしっぽ カエルの手」でお馴染みのベニシア・スタンリー・スミスさんが京都大原のご自宅で亡くなりました。
本書は、64歳で発症したPCA(後部皮質萎縮症)が進行し、亡くなる72歳までの8年間のベニシアさんの日々の様子を、夫である梶山正さん綴ったエッセイ集です。徐々に目が見えにくくなり記憶が薄れてゆく中で、悪戦苦闘しながら介護を続けた正氏の葛藤の日々が赤裸々につづられています。
ベニシアさんが亡くなるまでの7年間の足跡を追う貴重な一冊。ベニシアさんとの想い出の食事レシピ付きです。
本書の構成
まえがき
Chapter 1 ベニシアを介護しながら歩んだ最期のとき
ベニシア64歳/ベニシア67歳/ベニシア68歳/ベニシア69歳/ベニシア70歳/ベニシア71歳/ベニシア72歳
Chapter 2 ベニシアの「おいしい」が聴きたくて僕は夢中で料理を作った
アイリッシュ・シチュー/シェーパーズ・パイ/フィッシュ&チップス/魚介のパエリア/サモサ/サンデー・ロースト
あとがき
著者プロフィール
梶山正(かじやま・ただし)さんは、写真家。1959年生まれ、長崎県出身。1984年、24歳の時に自分を変えたいと思いインドを8ヶ月間さまよった後、暮らしていた京都郊外の学生アパートを改造して、インドカレー屋DiDiを始める。ベニシアさんはDiDiの客。
ベニシアさんとの主な共著に『ベニシアと正、人生の秋に』(風土社)など。
![]() | ベニシアの「おいしい」が聴きたくて 梶山 正 (著) 2023年夏、ベニシア・スタンリー・スミスさんが京都大原のご自宅で亡くなりました。 この日を予告するかのように、大原の古民家に暮らすことになったベニシアさんが初めて口にしたのが「私はこの家で死ぬ」という言葉。 彼女が日本人の心の中に残したものは一体何だったのでしょうか。 |