タイムトラベル専門書店「utouto」がバーチャル空間にオープン!
「ある日突然、時空の裂け目から現れる本屋」として、これまで東京や札幌で開店してきたタイムトラベル専門書店utoutoが、VRの世界に出現します。
誰でもスマホやPCから簡単に来店可能!
店内には高層ビルを見上げるように高い本棚や、現在・過去・未来に行ける3つの扉、そこにエネルギーを供給している無限の樹など、VR店舗にしかできないしかけが盛り込まれています。
ロバート・A・ハインライン、テッド・チャンさん、広瀬正さんの時間SF小説など、実際にお店で人気のタイムトラベル本や手書きのポップも並び、気になった本はオンラインショップで購入することもできます。
VR店舗の制作を担当したのは、「夜空と交差する森の映画祭」主催で、リアルとバーチャルの垣根を超えて活動するクリエイターのサトウダイスケさんです。
タイムトラベル専門書店utoutoVR店は、バーチャルSNS clusterとVRChat上にオープン予定で、 clusterにはVR専用機器がなくてもスマホやPCなどから誰でも簡単にアクセスできます。
今後はトークイベントや読書会など、どこに住んでいても、世の中がどんな状況でも参加できるような企画が開催されていく予定です。
新型コロナの感染状況が落ち着き次第、リアル店舗の営業も再開されます。
オープンは2021年7月11日(日)。午前11:00からは、お披露目イベントとして、どなたでも無料で参加できる店内ツアーが行われます。
※clusterに事前に無料登録しておくとスムーズに参加できます。
★cluster:https://cluster.mu
【タイムトラベル専門書店utouto】
★オンラインショップ:https://utoutobooks.stores.jp
★公式Twitter:https://twitter.com/utoutobooks
★公式Instagram:https://www.instagram.com/utoutobooks/
店主・藤岡みなみさんからのコメント
「VR店舗にはマスクなしでお集まりいただけます。時空を超える扉もあります。タイムトラベラーの皆様のご来店をお待ちしております。」
【関連】
▼タイムトラベル専門書店 utouto
◆寺地はるなさん〈“つながり”と再生〉の物語『雫』が刊行 | 本のページ
◆本屋、やりませんか? トーハンが小型書店の開業パッケージ「HONYAL」(ホンヤル)をサービス開始 | 本のページ
◆『リカバリー・カバヒコ』発売1周年大ヒット記念!青山美智子さん×内田剛さんトークイベントをオンライン開催 | 本のページ
◆【第15回エキナカ書店大賞】phaさん『どこでもいいからどこかへ行きたい』が受賞 | 本のページ