本のページ

SINCE 1991

ひそやかに奏でる想い、抱きしめた記憶――上野千鶴子さんエッセイ集『マイナーノートで』が刊行

社会学者・上野千鶴子さんのエッセイ集『マイナーノートで』がNHK出版より刊行されました。目標を持たない学生が研究者となるまでの過程から、趣味・嗜好、次世代への思い、惜別までを低く静かな「声調」で奏でた随想作品集です。   自らのうちに響く音色を自らの言葉で織り上げたエッセイ集 社会学者・フェミニストとして知られる上野千鶴子さんは、切れ味鋭く社会を分析、「老後」への提言や人生相談、東大新入 […]


「男が8割」の衝撃――その歪んだ事実と歴史的背景に現役の東大教授が迫る! 矢口祐人さん『なぜ東大は男だらけなのか』が刊行

現役の東大教授・矢口祐人さんの著書『なぜ東大は男だらけなのか』が集英社新書より刊行されました。   女性の“いない”キャンパス!? これは大学だけじゃない、日本全体の問題だ! 2023年現在、東大生の男女比は8:2です。日本のジェンダー・ギャップ指数が世界最下位レベルであることはよく知られていますが、将来的な社会のリーダーを輩出する高等教育機関がこのように旧弊的なままでは、真に多様性ある […]


『【推しの子】』原作者・赤坂アカさんトークイベントを開催

京都精華大学は、『【推しの子】』(原作)、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(いずれも集英社)など、大ヒット漫画作品の原作者の赤坂アカさんによるトークイベントを2月16日(金)に開催します。   人気漫画『【推しの子】』原作者・赤坂アカさんのトークイベントを開催 卒業制作展と同時開催 今回のイベントは、2月14日(水)から18日(日)に開催される「京都精華大学展2024 – […]


SNSの意見が「自分の考え」になっていませんか? APU学長・出口治明さん『働く君に伝えたい「考える」の始め方』が刊行

これからの社会で役立つ「考え方」を、具体例を交えてわかりやすく解説する、APU学長・出口治明さん著『働く君に伝えたい「考える」の始め方』がポプラ社より刊行されました。   ミレニアル世代、Z世代に告ぐ!これからの社会で役立つ「考え方」をAPU学長・出口治明さんが一から解説! 多くの人が、「よく考えなさい」「もっと頭を使って!」とこれまで言われたことがあると思います。しかし、そもそも「考え […]


小林さやかさん『ビリギャルが、またビリになった日』を刊行 かつてのビリギャルが34歳で米国名門大学院に入学し、再び「ビリ」に!

小林さやかさん著『ビリギャルが、またビリになった日』が講談社より刊行されました。   米国名門大学院に行くまでの軌跡と夢を叶えるヒントが一冊に! 累計120万部以上を売り上げた大ヒット書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA)のモデルになったビリギャルこと小林さやかさん。 勉強が大嫌いで全国模試で偏差値30だった高校時代から、失敗や挫折 […]