林晴々さんがコロナ感染体験を描いたコミックエッセイ『40代まんが家 コロナになりました』を刊行

林晴々さん著『40代まんが家 コロナになりました』(監修:公平病院 公平誠さん)
林晴々さんのコミックエッセイ『40代まんが家 コロナになりました』(監修:公平病院 公平誠さん)が集英社クリエイティブより刊行されました。
<『40代まんが家 コロナになりました』あらすじ>
40代半ばのまんが家・林晴々さん。これまで入院や手術の経験はなく、まあまあ元気に生きてきました。だけど、その“まあまあ元気”が、やすやすと打ち砕かれる出来事が…!
2021年7月、新型コロナウイルスに夫婦そろって感染していることが判明して―!?
そして自身は入院、夫はホテル療養へ。
そのまま治療に専念すれば、回復すると思っていたのですが…。
デジタルで先行配信した『40代まんが家 コロナになりました』全5巻を、スペシャルショートを加えて再編集。ユーモラスな夫婦の掛け合いも見どころです。
40代まんが家 コロナになりました (集英社クリエイティブコミックス) 林 晴々 (著) コロナに感染、入院、そして退院後の体調不良…。 |
◆移住先での失業から起業で始まる2年目の日々とは!? 「北欧こじらせ日記」第4弾『北欧こじらせ日記 フィンランド起業編』が刊行 | 本のページ
◆名画や昔話の裏側には血と死が入り混じる暴力が潜んでいる!アンソロジー漫画『昔の芸術を〈少女漫画風に〉つぶやくよ』が刊行 | 本のページ
◆羊の目。さん『おひさまとえんぴつ』刊行記念サイン会を開催 | 本のページ
◆ラダックへ行けば何か変わるかも――里中はるかさん『女ひとり、インドのヒマラヤでバイクに乗る。』が刊行 | 本のページ
◆最相葉月さん『証し 日本のキリスト者』が「キリスト教書店大賞2024」大賞を受賞 | 本のページ
◆名画や昔話の裏側には血と死が入り混じる暴力が潜んでいる!アンソロジー漫画『昔の芸術を〈少女漫画風に〉つぶやくよ』が刊行 | 本のページ
◆羊の目。さん『おひさまとえんぴつ』刊行記念サイン会を開催 | 本のページ
◆ラダックへ行けば何か変わるかも――里中はるかさん『女ひとり、インドのヒマラヤでバイクに乗る。』が刊行 | 本のページ
◆最相葉月さん『証し 日本のキリスト者』が「キリスト教書店大賞2024」大賞を受賞 | 本のページ