「受賞」に関する記事
公益財団法人サントリー文化財団は、広く社会と文化を考える、独創的で優れた研究、評論活動をした人物に贈る「第46回サントリー学芸賞」の受賞者・対象作品を発表しました。 第46回サントリー学芸賞が決定! 4部門計8名が受賞 第46回サントリー学芸賞では、2023年1月以降に出版された日本語の著作を対象に「政治・経済」「芸術・文学」「社会・風俗」「思想・歴史」の4部門において各選考委員より […]
偕成社より2022年11月に刊行された、みやこしあきこさん作『ちいさなトガリネズミ』の英語版“Little Shrew”が、2024年ニューヨーク・タイムズ紙/ニューヨーク公共図書館 最優秀絵本賞(2024 New York Times/New York Public Library Best Illustrated Children’s Books Award)を受賞しました。 &n […]
KADOKAWAは、次代を創造するエンターテイナーの発掘・育成を目的に主催している「第31回電撃大賞」の受賞作を発表しました。 応募総数3,819作品の頂点を発表! 今年は応募総数3,819作品が寄せられ、約半年にわたる厳正な選考の結果、受賞作品が次の通り決定しました。 <「第31回電撃大賞」受賞作品> 応募総数3,819作品(長編作品:2,789作品 、短編作品:1, […]
八重洲ブックセンターは、「まだ読んでいない方に勧めたい!八重洲ブックセンター書店員が推す本2024」(通称「やえ推し本」)の受賞作を発表しました。 「やえ推し本」について 「まだ読んでいない方に勧めたい!八重洲ブックセンター書店員が推す本(やえ推し本)」では、タイトルだけは知っている名著、ロングセラー、世界で読まれている日本の名作、今注目の書き手など、八重洲ブックセンター書店員が「皆 […]
宮崎県は、短歌文学の分野で傑出した功績を挙げた者に贈る「第29回若山牧水賞」の受賞作を発表しました。 第29回若山牧水賞が決定! 第29回若山牧水賞は、次の通り受賞作が決定しました。 選考委員は佐佐木幸綱さん、高野公彦さん、栗木京子さん、伊藤一彦さん。特別顧問に岡野弘彦さん、馬場あき子さん。 <第29回若山牧水賞 受賞作品> ◎大辻隆弘(おおつじ・たかひろ)さん 『橡( […]
講談社は11月5日、第77回野間文芸賞、第46回野間文芸新人賞、第62回野間児童文芸賞、第6回野間出版文化賞の受賞者・受賞作品を発表しました。 2024年度「野間賞」各賞が決定! 各賞の受賞者・受賞作品は次の通りです。 第77回野間文芸賞 中村文則(なかむら・ふみのり)さん 『列』(講談社) 第46回野間文芸新人賞 豊永浩平(とよなが・こうへい)さん 『月 […]
株式会社ブックウォーカーが運営する国内最大級の本のレビュー投稿サイト「読書メーター」では、年間人気書籍ランキング「読書メーター OF THE YEAR 2024-2025」において、ノミネート20作品を発表し、同時に同作品へのユーザー投票の受付けを開始しました。 「読書メーター OF THE YEAR 2024-2025」とは 「読書メーター OF THE YEAR 2024-202 […]
毎日新聞社は11月3日、優れた出版物の著編者、出版社を顕彰する「第78回毎日出版文化賞」の受賞作品を発表しました。 第78回毎日出版文化賞が決定! 第78回毎日出版文化賞の受賞作品が、次の通り決定しました。 なお、贈呈式は12月19日午後2時、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開催されます。 <第78回毎日出版文化賞 受賞作品> ■文学・芸術部門 小林エリカ(こばやし・え […]
徳間書店は11月1日、作家・大藪春彦さんの業績を称え創設された「第8回大藪春彦新人賞」の受賞作を発表しました。 第8回大藪春彦新人賞の受賞作が決定! 第8回大藪春彦新人賞の選考会が10月30日に徳間書店内で開催され、応募総数256編の中から、次の通り受賞作が決定しました。 <第8回大藪春彦新人賞 受賞作品> 花邑あきら(かむら・あきら)さん 「女衒事業者」 400字詰め […]
文藝春秋が発行する小説誌「オール讀物」は、「第4回本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」候補作を発表しました。 「第4回本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」候補作 「第4回本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」候補作は、次の5作品です。 ◎君嶋彼方さん『一番の恋人』(KADOKAWA) ◎斜線堂有紀さん『星が人を愛すことなかれ』(集英社) ◎住野よるさん『告白撃』(KADOKAWA) ◎町田 […]