本のページ

SINCE 1991

500年以上続いた未曾有の国家事業「勅撰和歌集」の知られざる歴史を紐解く『「和歌所」の鎌倉時代 勅撰集はいかに編纂され、なぜ続いたか』が刊行

500年以上続いた未曾有の国家事業「勅撰和歌集」の知られざる歴史を紐解く、小川剛生さん著『「和歌所」の鎌倉時代 勅撰集はいかに編纂され、なぜ続いたか』がNHK出版より刊行されました。   謎に包まれた「和歌所」が明かす、中世日本の政治と文学とは? 天皇の命を受けて編纂された歌集、勅撰和歌集は、乱世のなか500年以上にわたって生み出されてきました。   古今和歌集をはじめ、初期の […]