本のページ

SINCE 1991

「書泉と、10冊」第2シーズンより『中世のパン』が復刊

株式会社書泉は復刊企画「書泉と、10冊」第2シーズンの第1弾として、フランソワーズ・デポルト著『中世のパン』(訳:見崎恵子さん/白水社)を復刊します。   白水社の中世ヨーロッパ本の復刊! 中世ヨーロッパの主食であるパンの全てが語られた『中世のパン』を「書泉と、10冊 第2シーズン」の第1弾として2月上旬に発売 2023年3月から、出版・書店界隈を超えて話題となった書泉限定復刊の『中世へ […]


ビザンツ皇女アンナ・コムネナの数奇な運命を描く『アンナ・コムネナ』第4巻刊行記念!佐藤二葉さんトーク&サイン会を開催

西洋中世唯一の女性歴史家、ビザンツ皇女アンナ・コムネナの数奇な運命を描くフルカラー漫画、佐藤二葉さん作『アンナ・コムネナ』第4巻が星海社より7月12日に刊行されます。 これを記念して、芳林堂書店高田馬場店にて、作者・佐藤二葉さんのトーク&サイン会が7月29日(土)に開催されます。   「『アンナ・コムネナ』4巻発売記念 佐藤二葉 トーク&サイン会」開催概要   ■日時:2023 […]


藤田和日郎さん「黒博物館」シリーズ初の公式解説本『藤田和日郎 黒博物館 館報 ヴィクトリア朝・闇のアーカイヴ』が刊行

『うしおととら』『からくりサーカス』などで知られる藤田和日郎さんが描く大英帝国伝奇アクション『黒博物館』の初となる公式解説本『藤田和日郎 黒博物館 館報 ヴィクトリア朝・闇のアーカイヴ』が講談社より刊行されました。   書籍初掲載!藤田和日郎さん直筆の「考察ノート」から47Pを収録! 学芸員(キュレーター)をはじめ歴代キャラクターの初期スケッチも 来年、第2シリーズ『黒博物館 ゴーストア […]


呉座勇一さん『武士とは何か』が重版

48万部を突破するベストセラー『応仁の乱』を著した人気歴史学者・呉座勇一さんの新刊『武士とは何か』(新潮選書)の重版が決定しました。   北条政子の卓抜な政治センス、北条義時の意外に弱気な素顔、北条泰時の決死の渡河作戦のゆくえ……鎌倉武士ら33人の名言・暴言・失言を読み解く 平安後期から戦国時代にかけて、政治・社会の中心にいた中世武士。しかし、彼らがいったいどのような行動原理を持ち、どの […]