わかさ生活が健康をテーマにした書店「わかさ生活書店」のWebサイトをオープン
目の総合健康企業「わかさ生活」は、「目や体、心といった様々な健康をコトバを通じてお届けしたい」という想いから、2021年1月、「わかさ生活書店」のWebサイトをオープンしました。 「わかさ生活書店」Webサイトについて わかさ生活は、2020年11月に本社をおく京都市四条烏丸に、1号店となる「わかさ生活 書店」をオープンしました。そして今回、「全国のお客様へコトバを通じて健康のサポー […]
SINCE 1991
目の総合健康企業「わかさ生活」は、「目や体、心といった様々な健康をコトバを通じてお届けしたい」という想いから、2021年1月、「わかさ生活書店」のWebサイトをオープンしました。 「わかさ生活書店」Webサイトについて わかさ生活は、2020年11月に本社をおく京都市四条烏丸に、1号店となる「わかさ生活 書店」をオープンしました。そして今回、「全国のお客様へコトバを通じて健康のサポー […]
「思いがけない本との出会い」を提供する株式会社リグネは、書店とユーザーのマッチングサービス「ブックカルテ」をリリースしました。 ブックカルテとは 「ブックカルテ」は、サイトから自分が「本を選んで欲しい!」と思う書店員さんを選び、その書店員さんに1万円分の本を選んでもらうサービスです。 選んで欲しい本のリクエストは「カルテ」を記入することで書店さんに届き、書店さんから届くリストを承認す […]
理屈なきロマンチックな出会い方をデザインする株式会社MISSION ROMANTICは、本の購入履歴をベースに人が出会えるオンライン書店「Chapters(チャプターズ)」のβ版サービスをリリースしました。 本から始まる出会いが、毎月訪れる―― オンライン書店「Chapters」とは? Chaptersは、毎月、季節性やトレンドを踏まえて設定される独自の選書テーマのもと、現役書店員が […]
KADOKAWAは、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、KADOKAWA初となる直営書店「ダ・ヴィンチストア」(https://davinci-store.jp/)を、11月6日(金)に開業します。 「発見と連想」をコンセプトにした体験型書店「ダ・ヴィンチストア」が11/6オープン! 「ところざわサクラタウン」は、日本最大級のポップカルチャー発信拠点として、イベントスペース […]
総合免税店を手掛けるアミタ株式会社は、英語の絵本を集めた書店「英語の絵本 SAIKA」を、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて予定より4か月遅れの8月に京都・岡崎にてオープンしました。 「英語の絵本 SAIKA」オープンの背景 アミタは1932年の創業以来、欧米の外国を中心に日本の伝統工芸品の販売をしてきました。総合免税店に加え、レストランや体験教室を運営する京都ハンディクラフトセン […]
特定非営利活動法人イシュープラスデザインは、「一見、無用に見え短期的に役に立たない知識や書籍にこそ、本質的な価値がある」をコンセプトとした新しい形態の本屋「BOOK SHOP 無用之用」を6月19日、日本一の書店の街・神保町に開店します。 「すぐには役立たないが、頭の奥底に留まる知恵」「ある時ある瞬間、他の何かと出会うことでつながり、共鳴し、未来を切り拓く新しい着想を生み出す知恵」を無用の知と定義 […]
集英社は、新しい総合電子書店「ゼブラック」のサービスを開始しました。少年マンガ、少女マンガ、青年マンガ、ライトノベル(サービス開始後にデジタル写真集も追加)といった集英社の人気コンテンツが詰まった電子書店です。 「ゼブラック」の特徴 (1) 集英社の人気コミックス、ライトノベル、デジタル写真集を配信! ジャンプコミックス、ヤングジャンプコミックス、りぼんマスコットコミッ […]
日本出版販売(日販)とリブロプラスは、「家族×学び」をテーマにした新しい書店「BOOK PARK miyokka!?」(ブックパークミヨッカ)を、2019年11月16日に開業するイオンタウン四日市泊(三重県四日市市)にオープンします。 本店舗は、「箱根本箱」「文喫」を手掛けた日販のブックディレクションブランド「YOURS BOOK STORE」がプロデュース、リブロプラスが運営を担当します。 &n […]
投資顧問会社として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名/2019年10月現在)をもつ株式会社FPOは、投資関連書籍を専門に取り扱うWeb書店「トレーダーズ書店」をオープンしました。 ★トレーダーズ書店ホームページ:https://www.traders-books.com/ 世界の優れた叡智を日本の投資家・トレーダーに! 時代の変遷とともに資産運用のかたちは […]
フィールドアーカイヴ株式会社は、同社の既刊本販売サイト「Store. Field Archive」にて、あらたに中古本・絶版本の販売を12月より開始しました。 いますぐ復刊したい!絶版本を集めた書店を開設 「先人の叡智をいまの力に」を理念に、ながらく絶版していた2冊の本『ソニー技術の秘密』と『学歴無用論』を制作、復刊販売しているフィールドアーカイヴが、この度、古書店を開始。企業の創業 […]