本のページ

SINCE 1991

傷つきやすいこころを抱えるすべての乙女たちへ!生誕140年記念出版『竹久夢二 乙女詩集・恋』が刊行

竹久夢二の生誕140年を記念して、『竹久夢二 乙女詩集・恋』が河出書房新社より刊行されました。本書は、2008年に刊行された同名書籍の新装版となります。

 

恋、孤独、夢…… 詩人・竹久夢二からの永遠のメッセージ

太正浪漫を代表する画家・竹久夢二は、優美でセンチメンタルな情感を湛えた女性を描き、〈夢二式美人画〉として当時の乙女たちの心を虜にしました。そして詩人としても、恋、孤独、夢……夢二がつづるメッセージは、生誕140年となる現在も多くの共感を集めています。

『竹久夢二 乙女詩集・恋』河出書房新社

『竹久夢二 乙女詩集・恋』河出書房新社

『竹久夢二 乙女詩集・恋』河出書房新社

『竹久夢二 乙女詩集・恋』河出書房新社

 

著者プロフィール

竹久夢二(たけひさ・ゆめじ)は、本名・茂次郎(もじろう)。明治17(1884)年生まれ、昭和9(1934)年逝去。岡山県出身。画家・詩人。

センチメンタルな画風の〈夢二式美人画〉作品をはじめ、恋多く、旅も重ねて大正ロマンを象徴する存在として広く知られる。明治・大正期の雑誌に発表した数々のイラストレーションをはじめ、日本画・水彩画・油彩画・木版画、さらにデザイン分野の作品を手掛け、詩、童謡の創作にも才能を発揮し、詩画を融合させた芸術を開花させた。

 

記念展覧会が全国各地で開催!

■夢二郷土美術館:2024年9月7日(土) ~12月8日(日)
https://yumeji-art-museum.com/

 
■あべのハルカス美術館:2025年1月18日(土) ~3月16日(日)
https://www.aham.jp/exhibition/future/yumeji/

 
■富山県水墨美術館:2025年5月23日(金) ~6月29日(日)

■大分県立美術館:2025年7月初~8月末

 

竹久夢二 乙女詩集・恋
竹久 夢二 (著), 石川 桂子 (編集)

竹久夢二生誕140年記念出版! 傷つきやすいこころを抱えるすべての乙女たちへ、詩人・夢二が送る永遠のメッセージ。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です