本のページ

SINCE 1991

人生が華やぐ“パフェ活”の秘訣を詰め込んだ『パフェとデートする。』が刊行

パフェ評論家・斧屋さんによる、人生が華やぐ“パフェ活”の秘訣を詰め込んだ熱量あふれる著書『パフェとデートする。 ~ ひとりパフェ活のすすめ ~』がホーム社より刊行されました。

 

“ぼっち”じゃない。パフェとの逢瀬なんだ。

2010年代からブームが続くパフェ。パフェ店は増加の一途をたどり、メニューの進化と多様化はますます進み、“パフェ活”は文化として根付きつつあります。

 
本書は、そんなパフェブームを牽引してきた日本唯一の“パフェ評論家”の斧屋(おのや)さんが、その知識と経験を結集して魅惑のパフェ沼へといざなう一冊。

とりわけ、ひとりでパフェを食べる行為を「パフェとのデート」としてとらえているのが特徴です。初心者から愛好家まで楽しめる“ひとりパフェ活”の極意を、具体的かつ圧倒的熱量をもって徹底紹介します。

 
“芸能界のスイーツ女王”が推薦!

【内容紹介】

パフェの見つけ方/朝パフェと夜パフェ/セットリスト(パフェはしご)の組み方/遠征の事例/パフェを五感でたのしむアイデア/パフェと季節感/パフェと健康/パフェと日本文化 ……など、最新のパフェ写真とともに解説します。

「パフェカレンダー」「パフェ語辞典100」「パフェ図録集」など、パフェ活に必携の付録も充実。

 

著者プロフィール

斧屋(おのや)さんは、パフェ評論家、ライター。東京大学文学部卒業。パフェの魅力を多くの人に伝えるために、雑誌、配信チャンネル、ラジオ、トークイベント、テレビなどで活動する。パフェの魅力を探究するコミュニティ「パフェ大学」主宰。

著書に『パフェ本』『パフェが一番エラい。』がある。

★公式Xアカウント:https://twitter.com/onoyax

 

パフェとデートする。 ~ひとりパフェ活のすすめ~
斧屋 (著)

人生が華やぐパフェ活の秘訣、この1冊に詰め込みました。

【ぼる塾・田辺智加さん推薦!】
“美しく、儚く、美味しい。食べるたび新しいトキメキ。
そんなパフェ沼にはまっちゃおう。”

【内容】
日本唯一の「パフェ評論家」が、その知識と経験を結集してあなたを魅惑の“パフェ沼”へとガイド。初心者から愛好家まで、ひとりで長く深~く楽しめる、趣味としてのパフェを徹底紹介する1冊。
●パフェの見つけ方 ●朝パフェと夜パフェ ●セットリスト(パフェはしご)の組み方 ●遠征の事例 ●パフェを五感でたのしむアイデア ●パフェと季節感 ●パフェと健康 ●パフェと日本文化……など、最新のパフェ写真とともにたっぷり解説。さあ、幸せしかないパフェ沼へ――あなたも。
「パフェカレンダー」「パフェ用語集100」「パフェ図録集」など、情報量満載で便利な付録も収録!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です