「honto」週間ストア別ランキング発表(2024年3月18日~3月24日) 『変な家』文庫版が総合1位、シリーズ2作目も2位に登場
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2024年3月18日~3月24日)を発表しました。
今回、映画公開で注目、雨穴さんの『変な家』文庫版が再躍進し、総合1位を獲得。シリーズ2作目も2位にランクインしています。また、経済アナリストの森永卓郎さんの最新著書『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』が経済・ビジネスランキング初登場1位となりました。
<honto総合ストア トップ5>
1位『変な家 文庫版』雨穴/飛鳥新社
2位『変な家 2 11の間取り図』雨穴/飛鳥新社
3位『わたしの幸せな結婚 8(富士見L文庫)』顎木あくみ(著)、月岡月穂(イラスト)/KADOKAWA
4位『変な家 1』雨穴/飛鳥新社
5位『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』森永卓郎/三五館シンシャ
<本の通販ストア トップ5>
1位『老後が不安…。貯金と年金で大丈夫ですか? インフレ到来で「貯めているだけ」は危険』齋藤岳志/現代書林
2位『50歳からの新NISA活用法 1冊でまるわかり』中野晴啓/PHP研究所
3位『野球しようぜ! 大谷翔平ものがたり』とりごえこうじ(文)、山田花菜(絵)/世界文化ワンダーグループ
4位『安心・安全・確実な投資の教科書 素人はボロ儲けを狙うのはおやめなさい』佐藤治彦/扶桑社
5位『英熟語ターゲット1000 大学入試出る順 5訂版』花本金吾/旺文社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(18)』日向夏(原作)、倉田三ノ路(作画)、しのとうこ(キャラクター原案)/小学館
2位『スキップとローファー(10)』高松美咲/講談社
3位『スキップ・ビート!(50)』仲村佳樹/白泉社
4位『異世界おじさん(11)』殆ど死んでいる/KADOKAWA
5位『SPY×FAMILY(13)』遠藤達哉/集英社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『変な家 文庫版』雨穴/飛鳥新社
2位『変な家 2 11の間取り図』雨穴/飛鳥新社
3位『わたしの幸せな結婚 8(富士見L文庫)』顎木あくみ(著)、月岡月穂(イラスト)/KADOKAWA
4位『変な家 1』雨穴/飛鳥新社
5位『未だ謎 文庫書下ろし/長編時代小説(光文社文庫 光文社時代小説文庫 芋洗河岸)』佐伯泰英/光文社
【経済・ビジネス】
1位『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』森永卓郎/三五館シンシャ
2位『わが投資術 市場は誰に微笑むか』清原達郎/講談社
3位『頭のいい人が話す前に考えていること』安達裕哉/ダイヤモンド社
4位『任せるコツ 自分も相手もラクになる正しい“丸投げ”』山本渉/すばる舎
5位『JTB私鉄時刻表 関西 東海2024』JTBパブリッシング
【コミック】
1位『SPY×FAMILY(13)』遠藤達哉/集英社
2位『ブルーロック(28)』ノ村優介(漫画)、金城宗幸(原作)/講談社
3位『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(18)』日向夏(原作)、倉田三ノ路(作画)、しのとうこ(キャラクター原案)/小学館
4位『終末のワルキューレ 21 Record of Ragnarok』アジチカ(作画)、梅村真也(原作)、フクイタクミ(構成)/コアミックス
5位『ONE PIECE(108)』尾田栄一郎/集英社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始しました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(8店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2024年3月現在、会員数840万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆累計160万部突破記念!「5分シリーズ」とホラー界の新鋭・梨さんがコラボ『5分後に取り残されるラスト』が刊行 | 本のページ
◆この標識、どこかおかしい? 「意味怖」シリーズ著者・藤白圭さん『怖い標識デスゲーム』が刊行 | 本のページ
◆雨穴さん『変な絵』を相羽紀行さんがコミカライズ!単行本第1巻が刊行 | 本のページ
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ