元「乃木坂46」心理カウンセラー・中元日芽香さんがカウンセリング本を今冬に刊行&掲載するお悩みを事前募集

現在は心理カウンセラーとして活動する中元日芽香さん
文藝春秋は、元乃木坂46の心理カウンセラー・中元日芽香さんの2冊目の著書で、悩み相談に答える“カウンセリング本”を、2023年冬に刊行します。
元乃木坂46の心理カウンセラー・中元日芽香さんが、皆さんの相談にお答えします!
前作『ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで』は、アイドルとして活躍する裏で適応障害に苦しみ、カウンセリングに出会うまでの日々を綴った一冊です。
そして次の作品では、カウンセラーとして一歩を踏み出した中元さんが、かつての自分のように悩みを抱える方々と向き合い、相談に答えます。
悩みを打ち明け、気軽なおしゃべりをしているうちに、気づけば心が少し軽くなっている――そんな体験が味わえる書籍となる予定です。
CREA WEBでは、このカウンセリング本に掲載するお悩みを募集しています。締め切りは4月21(金)まで。詳しくは、https://crea.bunshun.jp/articles/-/40782 をご参照ください。
中元日芽香さんコメント
前作を読んだクライアント(相談者)さんから「中元さんの経験を共有させてもらい、自分と重なる考え方に励まされました」「お守りのように手元へ置いていて辛いことがあった時、本を読み返しています」というお言葉をいただきました。葛藤を書いた箇所もあったので、出版前は読んだ方々の反応が気になっていましたが、実体験を通して強い共感を呼ぶことができていたなら嬉しいです。
アイドルを経験した方は少ないかもしれませんが、進路や転職・自身のコンプレックスなど、読者さんそれぞれの境遇と悩みを重ねて読んでいただいたようです。カウンセラーとしてお悩みを聞く機会が増えた中で、「このようなことで悩んでいる方が多いのか」という蓄積ができました。
もちろん、環境や解決方法は一人一人違うのでひとまとめにしてしまうことはできません。それでも、カウンセリングに行くことを躊躇してしまう方や、誰かに話すほどではないかな、という方へ向けて書籍を通して「一緒に考える」姿勢を示せたらいいなと思い、2冊目も執筆したいという気持ちになりました。
誰かに話をしているような感覚になって、気持ちの整理ができれば。皆さんのお守りになるような書籍にしたいと考えています。
著者プロフィール

2021年に刊行された『ありがとう、わたし』
中元日芽香(なかもと・ひめか)さんは、1996年4月13日生まれ、広島県出身。2011年から6年間、アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーとして活動したのち、2017年にグループを卒業。自身の経験から、心理カウンセラーになることを決意。
グループ卒業後、認知行動療法やカウンセリング学などを学び、2018年にカウンセリングサロン「モニカと私」を開設、心理カウンセラーとして活動を始め、現在に至る。
2021年6月、初の書き下ろし作品『ありがとう、わたし乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで』を刊行。
ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで 中元 日芽香 (著) 乃木坂46に1期生として加入した中元日芽香さんは、「ひめたん」の愛称で多くのファンに愛された人気絶頂の中、2017年にアイドルとしての活動を停止しました。 乃木坂46樋口日奈さん推薦! |
【関連】
▼【お悩み募集!】元乃木坂46の心理カウンセラー・中元日芽香さんの“カウンセリング本”企画がスタート
◆こころの雨は突然降りだす!東畑開人さん『雨の日の心理学』が刊行 | 本のページ
◆Xフォロワー130万人超!人気ゲイバー店員が人間関係をぶった切る!『お前は私じゃないし、私はお前じゃない』が刊行 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2024年2月19日~2月25日) 『乃木坂46 5期生写真集 あの頃、乃木坂にいた』が総合1位 | 本のページ
◆心理カウンセラー・大嶋信頼さんが伝えたい「大人の孤独感」のトリセツ『大人の友だちづくりはむずかしい』が刊行 | 本のページ