【ebookjapanマンガ大賞2023】やまもり三香さん『うるわしの宵の月』が受賞

「ebookjapanマンガ大賞2023」が決定!
電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフーと協力して運営するイーブックイニシアティブジャパンが主催するマンガ賞「ebookjapanマンガ大賞2023」の大賞受賞作が決定しました。
「ebookjapanマンガ大賞2023」が決定!
「ebookjapanマンガ大賞2023」の結果は次の通りです。
【大賞】
『うるわしの宵の月』(やまもり三香さん/講談社)

(c)やまもり三香/講談社
【第2位】
『君が獣になる前に』(さの隆さん/講談社)
【第3位】
『私たちが恋する理由』(ma2(まつ)さん/祥伝社)
【書店員賞】 ※書店員の投票が特に集中した作品
『クジマ歌えば家ほろろ』(紺野アキラさん/小学館)
★特設ページ:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/ebookjapan_award/
※特設ページには、各賞を受賞した作者の方たちから寄せられたコメントやイラストが掲載されてしています。
「ebookjapanマンガ大賞」概要
ebookjapanマンガ大賞は、ebookjapan書店員が各年度の「いま最もおすすめしたい20作品」を選出し、その中から、読者の投票によって大賞を決定するマンガ賞です。
読者と新たな作品の出会いの場をつくるべく、ebookjapan創業20周年を機に創設されました。第3回となる今回は、2020年12月1日~2022年11月31日の期間に、単行本または電子書籍で第1巻が刊行・配信された作品を選考対象としています。
<ノミネート作品一覧> ※作品名50音順、敬称略
『うるわしの宵の月』 やまもり三香(講談社)
『株式会社マジルミエ』 原作:岩田雪花 作画:青木 裕(集英社)
『君が獣になる前に』 さの隆(講談社)
『きみの横顔を見ていた』 いちのへ瑠美(講談社)
『クジマ歌えば家ほろろ』 紺野アキラ(小学館)
『サンダー3』 池田祐輝(講談社)
『しあわせは食べて寝て待て』 水凪トリ(秋田書店)
『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』 地主(スクウェア・エニックス)
『すだちの魔王城』 森下真(講談社)
『スノウボールアース』 辻次夕日郎(小学館)
『住みにごり』 たかたけし(小学館)
『多聞くん今どっち!?』 師走ゆき(白泉社)
『ドキュンサーガ』 いとまん(KADOKAWA)
『日本三國』 松木いっか(小学館)
『ひかえめに言っても、これは愛』 藤もも(講談社)
『光が死んだ夏』 モクモクれん(KADOKAWA)
『矢野くんの普通の日々』 田村結衣(講談社)
『黄泉のツガイ』 荒川弘(スクウェア・エニックス)
『ルリドラゴン』 眞藤雅興(集英社)
『私たちが恋する理由』 ma2(祥伝社)
うるわしの宵の月(1) (デザートコミックス) やまもり三香 (著) 『ひるなかの流星』『椿町ロンリープラネット』(ともに集英社刊)の、やまもり三香、待望の最新作! 滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。少女漫画のヒーローみたい、と憧れられていることに複雑な思いを抱いていた。そんなとき突然出会ったのは、同じく「王子」と呼ばれる一つ上の男子、市村先輩。彼のちょっと失礼な物言いに全然王子っぽくないと思っていた宵だけど…!? ともに「王子」と呼ばれる男女の物語が回り始めるーー! |
クジマ歌えば家ほろろ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス) 紺野 アキラ (著) 和山やま先生お勧めの鳥(?)コメディー! 中学1年生の秋、鴻田新は鳥っぽい姿の謎の生物・クジマと出会いました。 【編集担当からのおすすめ情報】 |
【関連】
▼ebookjapanマンガ大賞2023
◆【ebookjapanマンガ大賞2024】『永年雇用は可能でしょうか』が受賞 | 本のページ
◆「僕街」三部けいさん最新コミック『13回目の足跡』第1巻が刊行 | 本のページ
◆【第2回みんなの推し恋愛マンガ大賞】青春恋愛部門はやまもり三香さん『うるわしの宵の月』、大人の恋愛部門はma2さん『私たちが恋する理由』が受賞 | 本のページ
◆「第47回講談社漫画賞」最終候補作が決定 『あかね噺』『うるわしの宵の月』『ダーウィン事変』など15作品 | 本のページ