「日常組」ぺいんとさんエッセイ『だから僕は大人になれない』刊行 1年、300日以上、外に出ていない!?人見知り大人気ゲーム実況者のリアルな生活
日常組のぺいんとさんのエッセイ『だから僕は大人になれない』が、KADOKAWAより刊行されました。
1年、300日以上、外に出ていません……。
中学生からゲーム実況をはじめ、いまやチャンネル登録者数150万人を超える日常組のぺいんとさん。ゲーム実況では話せるのにいざ対面になると頭は真っ白、話せなくなる。スーパーに行くのも苦手なほど人見知りなことに加え、引きこもり気質のぺいんとさんは1ヶ月家から出ないこともざらにある。
本書は、そんな人見知りレジェンド・ぺいんとさんの幼少期から普段の生活、日常組誕生秘話などの様々なエピソードが詰まったエッセイ集です。
コラムとして、見て楽しすぎる日常組のやり取りが詰まった「日常組交換日記」、「日常組企画会議」も収録。ぺいんとさん初の短編ストーリー「あなたの正体」「見えない赤い糸」などの豪華5作品も必見です。
【はじめに】
1年、300日以上、外に出ていません……。
多くの仕事が機械になりかわる昨今ひとつだけ感謝をしていることがある。
それはセルフレジの導入だ。偉大な発明が僕の生活を救ってくれた。
買い物に行くのが億劫だったというのもあるが、
店員さんと話すのも嫌なくらい僕は極度の人見知りなのである。
さらに言えば、引きこもり体質だ。
1ヶ月以上、外に出ないこともざらにある。
新型コロナウイルスの感染が広がり、各地で外出自粛が叫ばれる中、
僕は自粛のスーパーエリートと呼べるだろう。
本書の目次
第1章 だから僕は大人になれない
第2章 解散…そして日常組爆誕
第3章 俺たちの青春はこれからだ
第4章 引きこもり、今日も家にます
第5章 ぺいんとの短編小説
(あなたの正体/見えない赤い糸/スツの侵略/スマートホスト/海の隣人)
コラム:第19回 日常組企画会議抜粋
コラム:日常組交換日記
著者プロフィール
著者のぺいんとさんは、1995年10月8日生まれ。YouTubeにゲーム実況動画を投稿している男性実況者。
中学生の頃より、ゲーム実況をはじめ、主にマインクラフトのゲーム実況動画をあげている。実況歴は10年、ゲーム実況グループ「日常組」のチャンネル登録者数は150万人を超える。
だから僕は大人になれない ぺいんと (著) チャンネル登録者数150万超えの日常組・ぺいんとの初エッセイ爆誕! スーパーに行くのも苦手なほどの人見知りレジェンド・ぺいんとの幼少期から日常組誕生秘話、普段の生活まで大公開。 |
【関連】
▼だから僕は大人になれない|試し読み
◆【第24回本格ミステリ大賞】青崎有吾さん『地雷グリコ』と川出正樹さん『ミステリ・ライブラリ・インヴェスティゲーション 戦後翻訳ミステリ叢書探訪』が受賞 | 本のページ
◆青崎有吾さん〈頭脳バトル小説〉『地雷グリコ』が刊行 | 本のページ
◆新名智さん〈呪いと救いの物語〉『きみはサイコロを振らない』が刊行 | 本のページ
◆小籔千豊さん初の著書『ゲーム反対派の僕が2年で4000時間もゲームをするようになった理由』が刊行 オンラインゲーム「フォートナイト」にハマりすぎた男がついに出版を決意! | 本のページ