伊坂幸太郎さん『魔王』『モダンタイムス』『PK』文庫新装版カバー用ビジュアルを公募! イラスト・写真・CGなどオールジャンルOK!

伊坂幸太郎さん『魔王』『モダンタイムス』『PK』文庫新装版カバー用ビジュアルを公募!
創刊50周年を迎えた講談社文庫では、伊坂幸太郎さんの既刊3作品(4冊)、『魔王』『モダンタイムス 上・下』『PK』について、2022年上半期に刊行予定の新装版のカバーとなるメインビジュアルをイラスト投稿サイト「ILLUST DAYS」にて公募します。
<イラスト・写真・CGなどオールジャンルOKのコンテスト開催!>
2000年のデビュー以来、大ヒット作品を次々と生み出し、日本のみならず世界的に著名な小説家・伊坂幸太郎さんの代表品群のひとつとして名高い講談社文庫既刊3作品(『魔王』『モダンタイムス(上・下)』『PK』)が、2022年上半期に新装版として新しいカバーで刊行されます。
その新装版のカバー素材としてふさわしいビジュアル作品を、講談社が運営するイラスト投稿サイトILLSUT DAYS (https://illust.daysneo.com) にて公募します。
プロアマ不問でどなたでも応募できます。
ご自身による作品でILLUST DAYSに投稿できるものであれば、写真、イラスト、CGなど形式は問いません。
締め切りは2021年9月30日。
伊坂幸太郎さんと講談社による審査をおこない、11月上旬の結果発表を予定しています。
受賞作品の作者へは賞品として薄謝および伊坂幸太郎さんの直筆サインの入った新装版見本を贈呈します。
★詳細(ILLUST DAYS内コンテストページ):https://illust.daysneo.com/award/iskcovercon.html
魔王 (講談社文庫) 伊坂 幸太郎 (著) 魔王とは何者なのか?魔王はどこにいるのか? 会社員の安藤は弟の潤也と2人で暮らしていた。自分が念じれば、それを相手が必ず口に出すことに偶然気がついた安藤は、その能力を携えて、1人の男に近づいていった。5年後の潤也の姿を描いた「呼吸」とともに綴られる、何気ない日常生活に流されることの危うさ。新たなる小説の可能性を追求した物語。 |
モダンタイムス(上) (講談社文庫) 伊坂 幸太郎 (著) 恐妻家のシステムエンジニア・渡辺拓海が請け負った仕事は、ある出会い系サイトの仕様変更だった。けれどもそのプログラムには不明な点が多く、発注元すら分からない。そんな中、プロジェクトメンバーの上司や同僚のもとを次々に不幸が襲う。彼らは皆、ある複数のキーワードを同時に検索していたのだった。 |
PK (講談社文庫) 伊坂 幸太郎 (著) 彼は信じている。時を超えて、勇気は伝染する、と――人は時折、勇気を試される。落下する子供を、間一髪で抱きとめた男。その姿に鼓舞された少年は、年月を経て、今度は自分が試される場面に立つ。勇気と臆病が連鎖し、絡み合って歴史は作られ、小さな決断がドミノを倒すきっかけをつくる。三つの物語を繋ぐものは何か。読み解いた先に、ある世界が浮かび上がる。 |
【関連】
▼伊坂幸太郎 文庫新装版カバービジュアルを公募します!!|コンテスト|ILLUSTDAYS シンプルイラストポートフォリオ
◆【創作大賞2024】過去最多52,750作品より各協賛メディアによる編集部賞14作品と入選25作品などが決定 | 本のページ
◆プロ作家による短編コンテスト「第3回MF文庫J evo」は三船いずれさん「蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書」が受賞 長編に加筆修正し書籍化 | 本のページ
◆藤本美貴さん人気YouTube「ハロー!ミキティ」を書籍化!『ミキティ語録 前しか見ない』が刊行 | 本のページ
◆白身魚(堀口悠紀子)さん初作品集『真昼の月』愛蔵版が刊行 渋谷・秋葉原にて展示イベントを開催&先行販売 | 本のページ