生誕40周年!『太陽の牙ダグラム』を太田垣康男さんがコミカライズ! 伝説のSFアニメが今、漫画で甦る!

著者:太田垣康男 スタジオ・トア 監修:高橋良輔 (c)SUNRISE
1981年~1983年にテレビ東京で全75話が放送されたサンライズのSFロボットアニメ『太陽の牙 ダグラム』が、高橋良輔監督監修のもと、太田垣康男さんの手により甦ります。
『Get truth 太陽の牙ダグラム』と題し、電子漫画雑誌「eBigComic4」での無料配信が5月28日より月1話の予定で開始されます。
太田垣康男さんが『太陽の牙ダグラム』をフルカラー連載開始!
リアルな戦闘ロボの魅力に加え、独立戦争に身を投じ、理想に燃える若者の姿、父子の対立、戦争の背景にある政治劇などの人間模様を描き、40年に亘ってアニメファンに語り継がれてきた本作を、少年期にリアルタイムで触れた太田垣康男さんが新しい生命を吹き込みます。
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の執筆を通して培った、リアリティをはらんだままケレン味あふれるメカアクションを展開できる太田垣さんのメカデザイン、アレンジ力、動的表現センスは本作でも遺憾なく発揮されることでしょう。
重厚な人間ドラマと迫力のメカアクションを、おそらく現在のWebベースのデジタルコミックにおける到達点ともいえるフルカラーアート彩色で表現します。
【関連情報】
◆5月25日発売の模型雑誌『ホビージャパン』、『モデルグラフィックス』にて関連記事掲載予定。
◆「サンライズチャンネル」にてダグラム40周年記念配信。配信開始は5月末以降予定。
太田垣康男さん プロフィール
太田垣康男(おおたがき・やすお)さんは、漫画家。株式会社スタジオ・トア代表。
代表作に『MOONLIGHT MILE』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』『機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝』。『機動戦士ガンダム』シリーズは累計350万部。
『Get truth 太陽の牙ダグラム』概要
■掲載媒体:「eBigComic4」(イーブックイニシアティブジャパンと小学館の協業体制で運営する新作電子漫画雑誌)
■掲載期間:2021年5月28日から月刊1話掲載。
■作家:コミックストーリー作画 太田垣康男さん(スタジオ・トア)+4C演出彩色 umegrafix(梅野隆児)さん
■紙コミック刊行予定:1巻2021年12月、2巻 2022年春を予定。
■電子コミック刊行予定:紙コミック発売と並行して電子にて発売。
■プラモデルとの併売:マックスファクトリー作成のプラモデルとコミックの同梱商材を作成。紙コミック単体と併売予定。
【関連】
▼eBigComic4|小学館の漫画無料試し読み! イービッグコミック4
◆日本が世界に誇る20名の漫画家による作品集『もしも、東京』が刊行 東京都現代美術館ミュージアムショップで先行販売 | 本のページ