本のページ

SINCE 1991

銀座 蔦屋書店で美術家・森村泰昌さん作品集刊行記念フェア 森村さんの著書や関連書籍を取り揃え、ポラロイド方式の写真も展示

(c)Morimura Yasumasa, courtesy of ShugoArts photo : Shigeo MUTO

(c)Morimura Yasumasa, courtesy of ShugoArts photo : Shigeo MUTO

銀座 蔦屋書店(東京都中央区・GINZA SIX 6階)では、美術家・森村泰昌さんの作品集『「私」の年代記 1985~2018 My Art, My Story, My Art History』の刊行を記念して、「美術家・森村泰昌フェア」を開催しています。

刊行された作品集をはじめ、森村さんの著書や関連書籍を取り揃えるとともに、ポラロイド方式の写真を展示します。

 

森村泰昌さん作品集『「私」の年代記 1985~2018 My Art, My Story, My Art History』刊行記念フェアが開催中!

copyright the artist, courtesy of ShugoArts

copyright the artist, courtesy of ShugoArts

森村泰昌さんは、1985年にゴッホの自画像に扮するセルフポートレイト写真を発表以降、今日に至るまで、一貫して美術史の絵画や歴史上の人物に自らが扮するセルフポートレイト作品を作り続けています。

copyright the artist, courtesy of ShugoArts

copyright the artist, courtesy of ShugoArts

現在、シュウゴアーツ(東京都港区六本木)では、個展「森村泰昌「私」の年代記 1985~2018」を開催中です(11月24日まで)。

森村芸術の34年間の軌跡を、「現場」作品とも言うべきポラロイド方式の写真(拡散転写方式印画)を通して辿る展覧会となっています。

個展開催に合わせ刊行された作品集は、森村さん本人が展覧会のために選び抜いた貴重なポラロイド方式の作品群に加え、エドゥアール・マネの「オランピア」を題材としたシリーズの新作「モデルヌ・オランピア 2018」や最新エッセイなどを収録。1985年から現在に至るまで、途切れることなく取り組んできたセルフポートレイトの試みを一望できる内容となっています。

 

「森村泰昌 作品集『「私」の年代記 1985~2018 My Art, My Story, My Art History』刊行記念
美術家・森村泰昌フェア」 開催概要

■会期:2018年11月1日(木)~12月25日(火) ※会期終了日が変更になる場合があります。

■時間:10:00~22:30

■会場:銀座 蔦屋書店 (東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F)

■主催:銀座 蔦屋書店
■協力:シュウゴアーツ

※詳細は、https://store.tsite.jp/ginza/event/art/3761-1624081029.html をご覧ください。

 

作品集概要〔敬称略〕

■タイトル:「私」の年代記 1985~2018 My Art, My Story, My Art History

■テキスト:森村泰昌

■デザイン:ニコール・シュミット

■発行・編集:シュウゴアーツ

■価格:2,700円(税込)

■発売日:2018年10月20日

■サイズ:182 x 148 mm
■製品仕様:ハードカバー / 96頁 / 日英バイリンガル / 1,000部限定

■ISBN:978-4-909835-00-0

 

森村泰昌さん プロフィール

森村泰昌さんは、1951年生まれ。大阪市出身、大阪市在住。京都市立芸術大学美術学部卒業、専攻科修了。

1985年、ゴッホの自画像に扮するセルフポートレイト写真を制作。以降、今日に至るまで、一貫して「自画像的作品」をテーマに作品を作り続ける。1989年ベニスビエンナーレ/アペルト88に選出。

 
<最近の主な個展>
2018年 「YASUMASA MORIMURA: EGO OBSCURA」
Japan Society(ニューヨーク)
2017年 「Yasumasa Morimura. The history of the self-portrait」
プーシキン美術館(モスクワ)
2016年 「森村泰昌:自画像の美術史―「私」と「わたし」が出会うとき」
国立国際美術館(大阪)
2014年 「Theatre of the Self」
アンディ・ウォーホル美術館(ピッツバーグ)
「LAS MENINAS RENACEN DE NOCHE
森村泰昌展 ベラスケス頌:侍女たちは夜に甦る」
資生堂ギャラリー(東京)
2013年 「森村泰昌 レンブラントの部屋、再び」
原美術館(東京)

 

個展「森村泰昌「私」の年代記 1985~2018」について

■会期:2018年10月20日(土) ~11月24日(土) ※日月祝休廊

■時間:火~土曜 11:00~19:00

■会場:シュウゴアーツ ShugoArts (東京都港区六本木6 丁目5番24号 complex665 2F)

★URL:http://shugoarts.com/news/6683/

 

銀座 蔦屋書店について

銀座 蔦屋書店は、本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。

アートを眺めながら、また、アートブックをひらきながら、珈琲を飲むことができるカフェやギャラリーを併設。思い思いにアートを楽しむ時間が過ごせる空間を用意しています。

■住所:東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 6F
■電話番号:03-3575-7755(代表)
■営業時間:10:00~22:30(不定休)
★ホームページ:https://store.tsite.jp/ginza/
★Facebook:https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS
★Twitter:https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
★Instagram:https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
★オンラインショップ:https://store.tsite.jp/

 
【関連】
【フェア】美術家 森村泰昌 作品集 『「私」の年代記 1985~2018 My Art, My Story, My Art History』刊行記念 | イベント | 銀座 蔦屋書店 | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です