本のページ

SINCE 1991

高山一実さん『トラぺジウム』お渡し会を開催

「平成世代に売れた本1位」(日販WIN+調べ)、高山一実さん著『トラぺジウム』(角川文庫)のアニメ映画化を記念して、ブックファースト新宿店にて、高山さんによる『トラぺジウム』お渡し会が6月9日(日)に開催されます。 なお、今回のイベントは抽選で当選された方のみの参加となっており、当選者の中から200名にサイン本が当たるというダブルチャンスも用意されています。   「映画を観たら小説を読も […]


「命をかけて最下位を脱出するんだ」増田俊也さん自伝的青春小説『七帝柔道記』11年ぶりの続編が刊行

北海道大学柔道部を舞台にした増田俊也さんの自伝的青春小説『七帝柔道記』の続編『七帝柔道記II 立てる我が部ぞ力あり』がKADOKAWAより刊行されました。   「命をかけて最下位を脱出するんだ」あの日の少年は青年となり、因縁の戦いに向かう――血と汗と涙と、笑いと感動の青春小説 『七帝柔道記II 立てる我が部ぞ力あり』は、旧帝国大学七校(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学 […]


宮島未奈さんデビュー作『成瀬は天下を取りにいく』の続編『成瀬は信じた道をいく』が刊行

第20回「女による女のためのR-18文学賞」で史上初のトリプル受賞(大賞、読者賞、友近賞)した「ありがとう西武大津店」を含む連作短編集『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)の続編『成瀬は信じた道をいく』が新潮社より2024年1月24日に刊行されます。   刊行半年で10万部突破!『成瀬は天下を取りにいく』待望の続編『成瀬は信じた道をいく』が発売! 2023年3月に刊行され、発売半年で10万 […]


額賀澪さんが戦時下と現代の熱い「駅伝魂」を描く『タスキ彼方』が刊行

駅伝小説のベストセラー『タスキメシ』シリーズの著者・額賀澪さんが、2024年で第100回を迎える箱根駅伝への想いを込めた小説『タスキ彼方』を小学館より刊行しました。戦時中に開催された「幻の箱根駅伝」と「最後の箱根駅伝」、そして戦後の「復活の箱根駅伝」――戦時下と現代の青年達の箱根駅伝への熱い想いを交錯させて描く至高の青春小説です。   駅伝関係者も絶賛! 箱根駅伝にかける熱い想いが交錯す […]


【キノベス!2024】紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30を発表! 1位は宮島未奈さん『成瀬は天下を取りにいく』

紀伊國屋書店は12月15日、”紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30”「キノベス!2024」を発表しました。   紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30「キノベス!2024」 〔敬称略〕   1位:『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈/新潮社) 2位:『黄色い家』(川上未映子/中央公論新社) 3位:『水車小屋のネネ』(津村記久子/毎日新聞出版) 4位:『 […]


吹奏楽部青春小説『空とラッパと小倉トースト』がオーディオブック化

Gakkenは、世界でただひとりの吹奏楽作家・オザワ部長さんが愛知工業大学名電高校吹奏楽部の全面協力により執筆した完全オリジナル小説『空とラッパと小倉トースト』をオーディオブック化し、Amazonオーディブル(Audible)の聴き放題対象作品として配信開始しました。朗読は乃依実咲さんが担当。   少女の奏でる音が、心を結ぶ奇跡の「贈り物」となる――感動の吹奏楽部青春小説! 『空とラッパ […]


【第11回静岡書店大賞】『成瀬は天下を取りにいく』『レプリカだって、恋をする。』『おすしがふくをかいにきた』ん『14ひきのひっこし』が受賞

静岡県の新刊書店員と図書館、学校図書館に携わる人が「今、いちばん読んで欲しい本」を投票する「第11回静岡書店大賞」の結果が発表されました。   静岡の書店員と図書館員が選ぶ「第11回静岡書店大賞」が決定! 第11回静岡書店大賞の各部門の大賞受賞作は次の通りです。 ■小説部門 宮島未奈さん『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社) ■児童書・新作部門 田中達也さん『おすしがふくをかいにきた』(白 […]


ジャルジャル福徳秀介さん青春小説短編集『しっぽの殻破り』が刊行

お笑いコンビ「ジャルジャル」福徳秀介さんが鋭い感性と絶妙な言葉でえがく青春短編小説集『しっぽの殻破り』が小学館より刊行されました。   知る人ぞ知る文芸の名手・福徳秀介さん、光る感性と絶妙な言葉で青春をえがいた短編が全24話! お笑いコンビ「ジャルジャル」として、「キングオブコント2020」優勝、TV・舞台・YouTube 等で活躍する福徳秀介さん。実は、知る人ぞ知る文芸の名手であり、書 […]


毒をまとい、友達の顔をする――砂村かいりさん『苺飴には毒がある』刊行記念!宛名入りサイン本キャンペーンを開催

砂村かいりさんが少女同士の関係性に切り込んだ青春小説『苺飴には毒がある』がポプラ社より11月15日(水)に刊行されます。芳林堂書店高田馬場店では、同書を予約・購入された方に宛名入りサイン本を作成・販売するキャンペーンを11月12日(日)まで開催中です。   『苺飴には毒がある』宛名入りサイン本キャンペーン 開催概要 芳林堂書店高田馬場店では、受付期間中に『苺飴には毒がある』を予約された方 […]


『煩悩』刊行記念!著者・山下紘加さん×書評家・渡辺スケザネさんトークイベントを開催

本屋B&Bは、書評家・渡辺祐真(スケザネ)さんが作家や編集者など本に関わる様々なゲストと読書について語り合う連続トークイベント「本の扉をあけて」に、『煩悩』(河出書房新社)を上梓した小説家・山下紘加さんを招いて、トークイベント「本の扉をあけて 山下紘加と語る読書の喜び」を10月31日(火)にオンライン&リアル開催します。   トークイベント「本の扉をあけて 山下紘加と語る読書の […]