本のページ

SINCE 1991

水瀬さらさん〈図書館での出会いから始まる青春ストーリー〉『君と過ごした、さよならの季節』が刊行

『君が、僕に教えてくれたこと』などで知られる、〈感動の名手〉水瀬さらさんによる青春物語『君と過ごした、さよならの季節』がことのは文庫より刊行されました。装画はX(Twitter)21.6万フォロワーのフライさんが担当。   居場所を失った少年と雨の日に出会う不思議な少女の、切なくも爽やかな青春物語   【あらすじ】 ――雨の降る日、僕は図書館で不思議な少女と出逢いました。 余命 […]


金子ユミさん〈明治歌舞伎青春譚〉『女形と針子』刊行記念!宛名入りサイン本キャンペーンを開催

金子ユミさんによる明治歌舞伎青春譚『女形と針子』が小学館文庫より刊行されました。芳林堂書店高田馬場店では、同書を予約・購入された方に宛名入りサイン本を作成・販売するキャンペーンを11月26日(日)まで開催中です。   『女形と針子』宛名入りサイン本キャンペーン 開催概要 芳林堂書店高田馬場店では、受付期間中に『女形と針子』を予約された方に、宛名入りサイン本を販売します。サイン本の用意が整 […]


「日本おいしい小説大賞」受賞作家・古矢永塔子さん〈花の香りの恋物語〉『今日、君と運命の恋に落ちないために』が刊行

2020年に第1回「日本おいしい小説大賞」を受賞した古矢永塔子さんによる花の香りの恋物語『今日、君と運命の恋に落ちないために』(装画:セカイメグルさん)が「ことのは文庫」より刊行されました。   舞台は弘前、絶対に運命を信じる彼×絶対に運命を信じない彼女 二人の恋の行く末は――。 本書は、青森出身の古矢永塔子さんが弘前を舞台に描く、花の香りの恋物語です。   【あらすじ】 好き […]


水瀬さらさん〈ひと夏のタイムスリップ・ストーリー〉『水面の花火と君の嘘』が刊行

『君が、僕に教えてくれたこと』などで知られる、〈感動の名手〉水瀬さらさんによる”ひと夏のタイムスリップ・ストーリー”『水面の花火と君の嘘』がことのは文庫より刊行されました。装画はX(Twitter)21.6万フォロワーのフライさんが担当。   「今年も三人で花火大会行こうよ」それは他愛もない約束だった――。   【あらすじ】 大学1年生の早瀬瑞希は、久しぶりに帰郷する。 温かく […]


新名智さん〈呪いと救いの物語〉『きみはサイコロを振らない』が刊行

横溝正史ミステリ&ホラー大賞受賞作家・新名智さんの青春ホラー小説『きみはサイコロを振らない』がKADOKAWAより刊行されました。   「呪いのゲーム」はどこにある? 青春ホラーミステリの感動作『きみはサイコロを振らない』 本作は選考委員から激賞を受け第41回横溝正史ミステリ&ホラー大賞〈大賞〉を受賞したデビュー作『虚魚(そらざかな)』、刊行後すぐに話題となった第二作『あさとほ』でミステ […]


愛知工業大学名電高校吹奏楽部が全面協力!オザワ部長さん『空とラッパと小倉トースト』が刊行

世界でただひとりの吹奏楽作家・オザワ部長さんが愛知工業大学名電高校吹奏楽部の全面協力により執筆した完全オリジナル小説『空とラッパと小倉トースト』がGakkenより刊行されました。   「うち、名門吹奏楽部に入るったい!」 福岡の山奥で育った少女と仲間たちが名古屋を舞台に繰り広げる、吹奏楽部青春ストーリー誕生!   【あらすじ】 福岡県南部の山奥で育った天真爛漫な少女・天川美森( […]


東野圭吾さん全著作の国内累計発行部数が1億部突破! 電子書籍&海外は含めず

1985年のデビューから38年、3月には記念すべき100作目の著書『魔女と過ごした七日間』を刊行した東野圭吾さんの全著作の国内累計発行部数が1億部を超え、1億7万7380部となりました(4月3日現在)。   平均部数100万部! 国民的作家・東野圭吾さんが到達した1億部という偉業! 「日本で一番上手いスノーボーダー」を決める、東野圭吾さんが発起人の賞金総額日本一のスノーボード大会「SNO […]


東野圭吾さん著作100作目は「ラプラスの魔女」シリーズ第3弾『魔女と過ごした七日間』

東野圭吾さんの記念すべき著作100作目となる「ラプラスの魔女」シリーズ最新作『魔女と過ごした七日間』がKADOKAWAより3月17日に刊行されました。本作は、元刑事の父を亡くした少年の前に不思議な女性・円華が現れ、ともに事件の真相を追い求めるというストーリー。刊行を記念して、KADOKAWA文芸WEBマガジン「カドブン」では、本書の冒頭試し読みを特別公開中です。   累計200万部超えの […]


「15歳のテロリスト」で20万部突破!松村涼哉さん最新小説『暗闇の非行少年たち』が刊行

『15歳のテロリスト』『僕が僕をやめる日』『監獄に生きる君たちへ』などで知られる、若者を取り巻く社会問題と葛藤を描く松村涼哉さんの最新小説『暗闇の非行少年たち』(メディアワークス文庫)がKADOKAWAより刊行されました。   少年院を退院した少女に届いた、仮想共有空間(メタバース)への招待状 子供たちを集める謎の管理人【ティンカーベル】の目的とは――?   【あらすじ】 少年 […]


『この音とまれ!』連載10周年記念!原画展「和あい』を開催

タワーレコード渋谷店は、アミューさんの漫画『この音とまれ!』の連載10周年を記念して、「この音とまれ!連載10周年記念 原画展-和あい-」を9月8日(木)から9月19日(月・祝)まで開催します。   「この音とまれ!」は、2012年から「ジャンプSQ.」にて連載されている漫画作品。時瀬高校の箏曲部を舞台に、部員たちの成長と箏への情熱を描いた青春ストーリーです。   タワーレコー […]